
こんにちは
さとこです。

いよいよ入院が迫って参りました。
足の調子はというと
ここのところ暖かい日が続いているせいか
固まることが少ないです。
おしごと的には、、、
普段はフラメンコやボイストレーニングの講師、
セラピストとして活動していますが
最近の騒動でレッスンも休講が多く

ゆったり過ごしてます。
(幸か不幸か
?)

まあ、どうせならゆっくり出来ると
良いようにとってますが



そうそう

前の記事で杖を使っていることを
書きましたが
杖を持っていると
感じるのが
皆が優しい



エレベーターやバスに乗るときも
レストランに入るときも
お役所でも、、、等々
同じようにペンギン歩きをしていても
杖を持たず歩いているときより
はるかに優しさ感じます

まあ、杖を持っていると
足が不自由というのが
分かりやすいんでしょうけどね。
で、
私もそこで頑張りすぎず
甘えさせて頂くことが多くなりました。
と、言うより
やっと甘えられるようになりました。
前はセラピスト気質か?
人の世話はやいても自分のことは
つい、『大丈夫だから』と
自分で何とかしようと
頑張り過ぎたりするクセが~、、、

これって
セラピーでも良く聞かれる
受け取り下手ってやつです

(私もひとにはよく言いました(笑)
)

その人それぞれにいろんなカタチで
身体はいろいろ教えてくれます。
(いつもメッセージは送ってくれてるのですが)
私の場合
普通に歩けることの有り難さはもちろん
優しさを受け取ることを
身をもって体験している毎日です。
そして、愛や豊かさ
いろんなことの受け取ることの
練習やってるみたいです

ホント、感謝です

何事にも
無駄なことはないですね~
