人生もっと豊かで軽やかに♪

人生もっと豊かで軽やかに♪

~ココロとカラダをアップデート☆人工股関節でもウォーキングインストラクターになっちゃった~


■ビジョン■
愛と豊かさと笑顔に満ち溢れ、循環している世界




ご訪問ありがとうございますm(_ _)mドキドキ

2020年3月26日
両側人工股関節置換手術を受けました。
2020年4月30日に退院し、
週一の外来リハビリを3年間続け、、、

今は何と
ウォーキングインストラクター
(他もいろいろやってます爆笑)

只今絶賛キラキラリハビリライフ改め
パワーアップライフ?

Enjoy中~💕

(Enjoy去年より大きくしてみました笑)


さてさて、このブログも
1年に1回ペースになっちゃってますが😅



前から1年経ちました、、、そうですびっくりマーク

術後丸5年❗

先日3月24日、検診に行って参りましたニコニコ
お陰さまで今年も
問題無く終えました👍





受診後、リハビリの先生に挨拶へ

ついでに?プチ相談にのって頂きました

歩き疲れると腸脛靭帯 (太股の外側)のあたりが
痛みが出たり固まるのをどうしたら良いか聞いてみました。

「中臀筋が弱いか使えてないかもね」と
いうことでトレーニング方法を教えて頂きました真顔

ちなみにどんなやつかというと、
よくある仰向けになって両膝をたてて
足を広めに開きお尻を上げるやつなんですが、
中臀筋を意識して
プラスで爪先を上げて(踵だけつける)やります。
※負荷が強くなるので注意

でも、少しやって歩くとパンプアップされて
楽にあるける感じでいい感じ口笛



ヒップアップにもいいし
早速ウォーキングレッスンにも取り入れてますウインク



近所の桜も見頃になってきました🌸
お散歩もいつもより楽しいですね音譜




さて、次回はまた来年かも?ですが笑
宜しければまたお付き合い下さいませてへぺろ



〈おまけ〉
術後約9ヶ月のフラメンコレッスン動画です👠




お約束の打ち上げCoffeeコーヒー
今年もカップが桜バージョンで嬉しい🌸