言ってはいけないキーワード | 東京のど真ん中で子育て時どきソーイング

言ってはいけないキーワード

ここのところ、寝ないは起きないはの日々が続いていて、

週末にはピークに達し、朝は9時起き、夜は11時に寝るという最悪スパイラルに落ちいっていた。


昨日も寝たのは11時。

昼間はたっぷり遊び、お昼寝も30分程度で眠いはずが、週末しか一緒に遊べないパパがいるせいもあり、ついには私のほうがふて寝根負けだ。


そんなこんなで月曜日はいつも寝不足で寝起きが悪い。


今日もぎりぎり7時半まで待って、いざ出陣!


「まだね~る~の~」と、起こしてもなかなか目を開こうとしない娘。


「いいお天気だよ~、ほら、すずめさんもおっきしてるし、ワンワン(子供朝番組)も来ちゃうよ?」


「...」


最悪だ!

しかし、起こさねば!何としても起こさねば!


「そうだ!今日は早くお迎えに行くから、その後児童会館に行こう!」


あ~、それは言ってはいけない言葉~(。>0<。)

と心で叫び、更に開きかけた娘の瞼を見るや


「ママは一番に行くよ!」


あ~もうどうにでもなれ~の追い打ちだ





その後、娘ちゃんはなんとか起きて、子供番組の歌に合わせてノリノリ状態に。


ここまで来ればひと安心、と思いきや、朝食にお着換えに顔を拭くに靴をはくと、玄関を出るまでにはまだまだハードルが山のように待っている。

いや、玄関を出ても、3輪車に乗るだのバギーに乗らないだの、公園に行く~だの、もう母はこの時点で1日の全てのエネルギーを使い果たす毎日なのダヨ。



明日からはどうしよう?その場しのぎは自分の首を絞めるだけ!

「子育てよりも育てるべきは自分かな」 ガックシo(_ _*)o