先日ですね、

暖かいインナーを購入したんですよTシャツ

ネットショッピングで。


で、

ショップから発送のお知らせが来たので待ってたんです。でも届かないキョロキョロ 送り状の番号で問い合わせてみると、最寄りの営業所を出て不在だったので持ち帰ったとの表記。


はてなマークはてなマークはてなマーク


その時間ずっと家にいたよ。

インターホン鳴ってないよ。

ポストに不在票もないよ。


どういうこと?アセアセ


そして翌日。

送り状の番号でweb問い合わせると、届けにくるとのこと。とりあえず待つかと家にいても届かない私のインナー。問い合わせると前日と同じパターン。不在で持ち帰ってるもやもや


一日中家におったわ!!ムキー


そしてまた翌日。

同じことが繰り返されたので、どこに配達してんねや!!ムキー と営業所に問い合わせの電話。オペレーターのお姉さんの言うことにゃ、どうも我が家の近くのお家に届け、不在なので持ち帰るを3回繰り返しているとのことポーン


え、意味わかんないんだけどチーン

そのお家も我が家も表札出てるんで間違いようがないやんか…。「お互い表札出してるんで間違うってほぼないと思うのですが」と伝えたら「恐らく配達員がこのお家だと思い込んでいるのだと思います!」とお姉さん言い切りましたキョロキョロ ちょっと察した私。もしかして少し残念な感じの配達員さんなのか…。もやもや


とりあえず、間違いなく届くよう手配してもらい、配達時間まで待つと鳴り響くインターホンキラキラ (インターホンは壊れてなかったんやな)爽やかな配達員のおにいさん、「誤配達のお家も確認しましたが、表札出てますし間違いようがないんですよね。配達した者は本日休みなので確認できないんですが、彼、うん、まあ、うん…。」


私、再び察しました…チーン


とりあえず無事インナーが届いたのでこの冬暖かく過ごせそうです爆笑