我が家
ずーっとおもちゃを収納するものがありませんでした汗 息子が赤ちゃんの時はおもちゃは無印良品で購入した布製の箱に入れてカラーボックスに収納していたのだけど、その後もおもちゃは増える一方で。。。 娘が生まれ、息子のおもちゃに娘のも追加され、いよいよおもちゃ箱的なものを考えないといけないと探し始めました。

ずーっと探していて結局こちらに落ち着きました。

先日届き、さっそく組み立てました。


夫が


いやね、
私が組み立てる気でいたんですけど(説明には女性でも15分あれば出来上がるって)、休みで家にいたのでなんとなく放っておいたら夫が組み立て始めたのでそのままお願いしてしまいましたてへぺろ

で、


15分じゃ仕上がらなかった(笑)


30分くらいかかっていたかな?
夫、家具の組み立てとか電化製品の設置とか得意なんですよ。でも、15分じゃ無理でした。

我が家のおもちゃを収納するとこんな感じ


片付け方次第でもうすこし入りそうですニコニコ
最近、「片付けてねー」と声をかけると「えー、めんどくさいんだよねー」と悪態をつくようになった息子4歳も、おもちゃ収納を設置してからは箱にミニカーを入れるだけなのでブツブツ言いながらもテキパキ片付けるようになりました。

おもちゃが部屋に転がっていることがなくなってスッキリしたので、もっと早くに買っておけば良かったなーと思っています爆笑