息子の幼稚園入園準備。
ミシンがないのでチクチクと手縫いで乗り切ったわけですが、その後も娘の帽子やら追加で息子のランチョンマットやらを縫っている私を見て不憫(?)に思ったのか、夫
「ミシン、こうたら?」
と

え?
買う買う!!
と
こういう時の行動は早い自分はさっそく最寄りの手芸店へ下見に。その後もお店へ足を運び、ネットでも使い勝手など口コミを読み漁り、店員さんとも相談し、決めたのがsingerのコンピューターミシン。ちょうどミシンのセールでどれもお安くなっていたのでラッキーでした

先日届き、早速娘のお弁当袋を作成!!手縫いだと2〜3日かけて完成してたのが1時間半くらいで出来上がりました
ミシン、早い!!そして音が静か!!母のミシンの記憶だと結構音が大きかった気がするのですが、購入したミシン、子どもたちがお昼寝しているところで使っても2人とも全く起きない(笑) 側にいた夫も音が静かなことに驚いていました。ミシンを使うのはおそらく高校以来なのでまだ慣れませんが、これから上達していきたいです。

娘が来年には幼稚園のプレなので上履き入れを作ってあげたいなーとキルティング生地を購入したのでこちらも作るのが楽しみです(息子の上履き入れは知り合いの方に以前縫ってもらったものを使用)。布を選ぶのも楽しいんですよね

娘にはこの色がいいかな?あえて普段と雰囲気を変える?なんて色々とイメージするのもウキウキします
もう少し上達したら、娘のスカートを縫いたいなぁ

