あけましておめでとうございます

義実家で年越しをし、今日自宅に戻ってきました

こちらを発ったのは12/30の午後。
荷物を積んで、関西へgo!
渋滞に巻き込まれることもほとんどなく、途中トイレ休憩と夕食を入れて、だいたい7時間半。21時ごろ義実家へ到着。やれやれと、車から荷物を降ろし、子どもたちをお風呂に入れてしまおうと、着替えが入ったスーツケースを…、
て、
スーツケースがない。
私:「ねえ?スーツケースがないんだけど…?」
夫:「ん?! スーツケース、俺積んでへんわ!!」
え?
え??
え???
スーツケース、自宅に忘れる大事件。
2018年、最後の最後にやらかしました。
家族の着替えと化粧品なんかをスーツケースには入れていたので、お風呂に入れるより先にまずは歯ブラシやら化粧品やらを買いにドラックストアへ車を走らせ、帰宅後子どもたちをお風呂に入れて、ようやく就寝。息子に「ママ?どうちてきょうきたようふくでねるの?」と聞かれる切なさ

翌日、大晦日は朝から家族で近くのモールへ洋服を買いに。この大失敗を引きずる私に楽天家な夫は「服、欲しいって言ってたんやからええやん!好きなの買うてこようや!」と。こういう時は本当に、彼のこの明るいところに救われます。無事必要なものも揃い、夜には義兄夫婦も合流してみんなで年越し。
年明けはお義母さんの美味しい御節とお雑煮をいただきのんびりと過ごさせてもらいました。子どもたちも祖父母とたくさん遊んでもらい大満足のようでした。
2019年は忘れ物のないようにしたいです(笑)