リフォームとリノベーション | 起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

集客迷子になっている起業初心者の女性へ、インスタをはじめとしたSNS集客のゼロイチをアドバイス!集まるコンセプト作り、チラシなどの販促ツール作成、商品作りも‘まるっと’サポートOK。起業初期に必要なすべてを、親切丁寧にお伝えします。

★本日の記事★
起業女子専用PCレッスン開講について
たくさんのお問い合わせをいただきました!
少し誤解されている部分もありましたので
「レッスンでできること」についてお話いたします。

 

ピンポイントで機能を覚え、

90分後にお役立ちツールが手に入る!

 

「起業女性専用

苦手なパソコンが好きになるレッスン」

パソコンお悩みサポーターの雪下麻子です。

 

 

モニターレッスンのご感想を

このブログの他に、Facebookページ

Instagramでもアップしておりましたら、

ありがたいことにレッスンについて

たくさんのお問い合わせをいただきましたラブ

 

そのお問い合わせの中に

「ブログカスタマイズしてもらえるんですよね?」

という内容が何件かありました。

 

うーん、伝わってなかったかな・・・タラー

 

残念ながら、私はブログカスタマイズの

請負はいたしません。

 

ご提供するのは、

ブログをはじめ、FacebookなどのSNS、

チラシ・名刺など、起業女子が必要とする

お仕事ツールをご自身で作っていただく

パソコンスキルアップレッスンです。

 

特にブログ=アメブロについて、

どんなレッスンをご提供するのか、

今日は詳しくご説明いたしますね。

 

 

アメブロスターターコース

 

ビジネスアメブロガーのあなたは、
以下の操作がご自身で迷わず
できていますか?
または、意識ができていますか?

チェックがいくつつくか、お試しください。

 

【アメブロレベルチェック

 

◆意識編◆

チェックパソコンとスマホでは見え方が違うこと

を知っている

 

チェック自分のブログデザインがどんなデザイン

か知っている

 

チェック自分のサイドバーに何が表示されている

か知っている

 

チェックプロフィール写真にはお仕事用の顔写真

またはロゴ、キャラクターを使っている

(顔出しNGの方はお仕事道具など)

 

チェックプロフィール欄も書き込んでいる

 

チェックブログタイトルで「どこで何を専門に

 している人か」が分かるようにしている

 

チェック問い合わせ先を明記している

 

チェック読者登録や「いいね」を自分からしている

 

チェック​​​​​​​肖像権や著作権を意識している

 

 

◆操作編◆

チェック文字色や大きさを変えたり、絵文字を

入れたりできる

 

チェック大きさを選んで、画像を挿入できる

 

チェック文字や画像にリンクを貼ることができる

 

チェック記事の編集・複製・削除ができる

 

チェックリブログができる

 

チェックYoutubeの動画を挿入できる

 

チェック囲み枠や見出し枠を入れることができる

(HTML編集画面を触ることができる)

 

チェックFacebookなど、他のSNSアカウントと

 連携できる

 

◆外部サービス編◆

チェックお仕事専用メールアドレスを持っている

 

チェックお問い合わせフォームを作っている

 

チェック画像やイラストのフリー素材サイトの

使い方がわかる

 

 

全部で20個挙げてみました。

 

15個以上チェックが付いたあなたは、

ずばり、9月開講予定の

「アメブロスターターコース」の

レッスンは必要ありません。

次の「アメブロアドバンスコース」の

開講までお待ちくださいね。

 

チェックがあまりつかずに

ヤバイアセアセと思われたあなたや、

「これからブログをはじめたい」

というあなたが、

 

とにかくブログを書き続けられる

環境を整えるためのレッスンです。

 

操作のこまごましたところで

つまづいてしまうと、ブログを

書くのが苦痛になり、

せっかく開設しても全く投稿がない

幽霊ブログになってしまいがちです。

 

いくら外見をかっこよくしても

記事が書けなければ

意味がありません!!

 

なので、ヘッダーなどを作る前に

まずは規定デザインから始めて

記事をスムーズに書けるように

サポートしていきます。

 

これを、私はブログリフォーム

と呼ぶことにしましたキラキラ

(命名は、前回の記事に登場した

美と健康の伝道師・リョウコ先生です)

 

 

リフォームとリノベーション

 

 

なんだか建築業界の話のようですが、

アメブロスターターコースの話です(笑)

 

ブログを開設しただけでは、

建売住宅に入ったようなものです。

 

これを自分好みに、

ドアを変えたり(=プロフィール写真)

壁紙を変えたり(=ブログデザイン)

・・・とリフォームしていきます。

 

続いて、

表札をつけたり(=ブログタイトル)

電話を開通させたり(=問い合わせ先)

家具の配置を考えたり(=サイドバー)

テレビを置いたり(=画像・動画挿入)

ご近所さんにご挨拶に行ったり

(=プロフィールの入力&

読者登録や「いいね」)

・・・と住む準備をします。

 

住み始めたら、

生活(=ブログ記事アップ)の

スタートですね!

観葉植物など、家を飾るもの

(=囲み枠や見出し枠)

も欲しくなったら導入しましょう。

 

ここまでをサポートするのが

私のご提供する

「アメブロスターターコース」です。

 

家家家

 

一方で、リノベーションとは

家丸ごと全部変わるほどの大改築、

いわゆる「ブログカスタマイズ」です。

 

私のレッスンでは、リノベーションに当たる

フルカスタマイズ(CSS編集を伴うもの)

は教えておりません。

 

アドバンスコースでも

私がこのブログでお見せしている

「簡易カスタマイズ」レベルまでで

終わる予定です。

 

なぜなら・・・

 

そこまでのカスタマイズをするなら

コンサルティング付きのプロに

頼んだ方が良いからです。

 

カスタマイズって、見栄えを良くするため

・・・だけではなく、

あなたのビジネスを発展させるため、

のものです。

 

操作ばかり深く学んでも、

意味がないのです。

 

私は第三者から見たアドバイスとして

改変ポイントをお伝えすることはできても、

売れるブログにするための

ビジネスコンサルティングはできません。

 

なので、

「フルカスタマイズがしたい!」という

場合は、ちゃんとしたビジネス

コンサルティングができるプロに

ご依頼ください。

 

そうでないと、時間がもったいないです。

 

プロの下できちんとキャッチコピーなどを

作り、ビジネスの土台を築いてください。

その方が、フルカスタマイズの操作だけを

学ぶより、ずっと読まれるブログになります。

 

コンサルティング付きのカスタマイズを

お願いできるプロに心当たりは

ありますので、ご紹介いたしますよウインク

 

「まず記事を書くところから・・・」

「お金をかけず、自分でやれる範囲で・・・」

「コンサルは受けたが、操作がさっぱり

わからないので活かせない・・・」

 

というあなたは、ぜひお気軽に

お問い合わせくださいねキラキラ

 

 

モニター公募は次回!

 

※姪浜教室の写真です。15時以降はキッズ専用のパソコン教室となります。

 

講座は姪浜教室と西新のカフェでの

グループレッスンの開講

計画しております。

(個別は集合講座のオプションです)

 

どちらもキッズスペースあり!
特に姪浜教室では
レッスン中、目の届く範囲で
遊ばせていただけるので
より安心です。

 

モニターレッスン(個別)の公募は

次回の記事でご案内いたします。

もう少しだけお待ちくださいね。

 

長い記事を最後までご覧いただき、

ありがとうございましたハート

 

どくしゃになってね…

 

★1分程度のごあいさつ動画です★

レッスンの内容とあわせて私自身の雰囲気などが伝われば幸いです。

 

 

★お問い合わせはお気軽に★

スマホ080-2116-7009

(平日10:00-18:00)

「スペシャルすまいる」の名前で応答します

メールsmilemaker.ay@gmail.com

 


 

★オフィス&教室住所★
学校福岡市西区姪の浜3丁目11-63 

スクランブルビル302

スペシャルすまいる内

 

お車でお越しの場合は、大変恐れ入りますが

近隣のコインパーキングをご利用くださいませ

 

平日15時以降は、園児・小学生のためのパソコン教室

&放課後コミュニティ「スペシャルすまいる」

を同じ場所で開講中です。