土鍋でごはんを炊くと 

何でこんなに美味しいんだろー。


タマラナイ美味しさ。

トマラナイ食べる勢い。


みんなのふるさとのある

南丹市日吉町生畑で取れるお米は

そりゃ美味しい。大袈裟でなく

一度食べたひとは必ずファンになる。


そんな美味しいお米を子どもたちとも楽しみたい

という思いで

毎年新米の取れるこの時期は

【新米を楽しもう!】

の企画をしてます。

今回は土鍋でごはんを炊きました。


土鍋でお米が炊けることを知らない子もいて

新鮮だったよう。

土鍋ご飯の醍醐味は

おこげ。

香ばしさに感激。


ご飯のお供は


豚汁

のり

納豆

ふりかけ

味付け卵

塩昆布


を準備。好きなものでお米を楽しむ。

土鍋5個分のごはん。

一瞬でなくなる。。すげー。


今年のお米は甘いよー

土鍋の蓋を開ける瞬間はドキドキ。

おかげも良い感じ。炊飯器ではなかなかできないおこげ。みんなで楽しんだよー。

食べすぎたね。。

一般社団法人 SMILE LIVING

 

放課後等デイサービス きぼう

京都市左京区岩倉下在地町47-2 

ウインド岩倉102

 

放課後等デイサービス もうひとつのきぼう

京都市北区上賀茂朝露ヶ原町9-28


お問い合わせ

TEL:075-746-6721

smileliving.kyoto@gmail.com

http://www.smileliving.or.jp

http://minfull144.com