娘ちゃん、クラスでイスとりゲームをしたらしいです。

(担任の先生が教えてくれました)

何回かしたらしくそのうちの1回が最後の方まで残ったらしい。

だけど、負けてしまいチャンピオンになれず。

そして、泣き出してしまったみたいです。

それも結構長い間泣き止まず💦

負けず嫌いですと先生に言われました😅


確かに日頃からそういう所あります。

私とかけっこして、私がちょっとでも先に行くとすぐに後ろから『だめ!ストップーーー!』と言われます💦

子供は皆そうなのかと思ってたけど違うのかしら???

イス取りゲーム、最後の方まで残ったってことはガンガン攻めてたんだろうな😅




そして、担任の先生から

クラス委員していただけないでしょうか

と打診されましたびっくり

アンケートで【誰もする人がいなければしてもいい】という項目に○を付けて提出したので。

ホントはやりたくないけどできない理由がないのでしょうがない。

同じクラスのママ友も電話がかかってきて断れなかったと言っていたので、まぁその子もいるからいいかな。

運動会や発表会のお手伝いを前日や当日にしなくてはいけません。

今年もコロナで色々な行事が縮小されたりしているので例年よりは活動が少ないみたいです。

今年にしておくと来年は免れそうなんでがんばります。