熱田区日比野で子育てを楽しもう!
 
SmilLinkの山守のどかです♪
 
先日、キラキラママ☆プロジェクトの宮本 美嬉さんにお誘いいただき、自宅学習の『学研ゼミ』の体験会に参加をしてきました!

 
 
 
『学研ゼミ』
 
みなさんはご存知でしょうか?
 
私は、学研教室は知っていたのですが…
『学研ゼミ』は今回初めて知りました!
 
 
 
 

★学研ゼミとは?
学研教室とどう違うの?

 
学研ゼミとは♪

スマホやタブレットを使用して、自宅で勉強ができる「デジタル学習」サービスです。
 
 
教室に通う必要が無く、子どものペースやスケジュールに合わせて学習を進めて行くことができます。

毎日忙しいママたちにとっても、自宅で子どもの学習をフォローできるのはとても助かりますよね(^o^)!
 

70年の歴史のある『学研』
学研教室や家庭教師と言った学習サポートで培ってきた教育ノウハウとサービスを、オンラインで!
さらには、低価格で利用できることが何よりの魅力です!


{1B15F562-A210-4988-9293-799F2B7E4762}



★1サービスが月額500円(税抜)から!驚きの低価格!


小学生にもなると、習い事をすでにいくつか掛け持ちでやっているご家庭も多いかと思います。

それぞれに月謝が必要になるので、家計の上手なやりくりが必須…あせる

それでも、子ども達にはより良い体験や学べる機会を与えてあげたい!

そんな風に思うのが親の心ですよね♪

『学研ゼミ』では、そんな各家庭のリアルな悩みや壁もスッキリ解消!

教育ノウハウを注ぎ込み、質の良い学習を低価格で提供!


なんと!
1サービスが月額500円(税抜)〜受ける事ができるのです!


{A2EA989E-8FFF-4193-AB96-06AC81DF8CBC}


幼児から中学3年生まで
お子さんの年齢に合わせた学習サービスを選ぶことができます♪



{2075A9AD-40C2-4C64-ADA5-BB0510753D11}


7つの中から必要なサービスを選ぶことができ、それぞれが月額500円(税抜)〜と言う低価格!



{96E7E496-7EDB-4209-BEF2-65EEAA9B7706}





1つの学習サービスの中には、国語・算数・理科・社会・英語 5教科がしっかり含まれているんですよキラキラ

(学年により内容と金額が異なります。)

「1教科で月額 500円(税別)〜かな?」と、思ったら…!
(それでも充分、お安いのですが…!)

5教科まとめて!このお値段ですからねっアップ

これには本当に驚きました!

学研さん!太っ腹すぎます!

でも、これには、学研さんの「教育に対する想い」があるからなのです。

これについては、また最後の方で書きたいと思います♪


★子どもの興味を引き出し、学ぶ楽しさとやる気を伸ばす!

うちの子…

・そもそも勉強そのものが苦手!
興味を持たせる時点で無理そう〜…あせる

・「タブレット学習」なんてすぐに飽きちゃいそう…
どうせ続かないでしょ〜…あせる


すごくわかりますーーーー!

実は私も、、、我が子の学習方法で悩みに悩んでいまして…(><)


わらをもすがる思い半分あせる半信半疑な気持ち半分であせる

体験会に参加をしたのでした…!

実際にお話しを聞いて安心した点はひらめき電球

子どもの学習ペースやレベルに合わせて、どんな学び方が向いているのか?

様々な選択肢から、選べるところでした。


上記のサービス7つの中からオススメの2つのサービスを紹介します♬

(ワンダードリル)
なかなか勉強そのものに興味が向かない…!

そんなお子さんにピッタリの、テレビゲームで遊ぶ感覚で勉強ができるサービスです♪




{43B6744D-999B-4FBB-8EFD-358CE8EC5507}


ゲームの中で問題を解き進めて行くので、1つ1つクリアをして行くことで「私にもできた!」と言う、学ぶ楽しさと自信を育てて行くことができますひらめき電球


特に、小学生3年生くらいから、学習の内容も量も急に増えて来ます…!

「ワンダードリル」では、高学年に向けての学習に対応できる力や集中力を培うためにも必要となってくる『学ぶ土台』を養って行くのに最適だと感じました!

(ついつい…親の私が熱中してしまいそうになりましたよ〜(笑)(^◇^;))



(スマートドリル)
学校の授業や教科書に合わせて学べ、自宅での予習・復習にもピッタリ!

学習のスケジュールを立て、テスト対策にも役立てることができますキラキラ



{EA580B34-252E-42E5-A490-0E9A9C7A20EC}



★今なら1ヶ月無料で使うことができます!!!

いよいよ夏休みがスタートスイカ

宿題は出るものの、実際に授業がないため「勉強」の習慣が薄れてしまうのが、心配ですよねあせる


夏休みのこのタイミングでぜひぜひ!

自宅でデジタル学習!

『学研ゼミ』の1ヶ月 無料体験で、お試ししてみませんか!

今なら!8月31日まで★

『学研、夏のプレゼントキャンペーン』を開催中!


{1DAAFA9C-9EC8-476D-A618-6836350DACD6}


どれもとっても豪華なプレゼント!

1000名に当たるチャンスをぜひ掴んで下さいー!

★まずは無料登録から(^O^)/

①インターネットで『学研 夏キャン』と、検索!

②『今すぐ応募(新規無料登録)』クリックする→ 親のID、アカウントを作成!

この際に『キャンペーンコード』と『支払いのカード情報』は記入しなくてOKですよ*\(^o^)/*

親IDを登録してから、いったんログアウト
→ 子どものIDを作成し、ログインすればすぐに学習がスタートできます!



{E26A5730-1D9B-4CC3-8C2D-35951882922C}


無料登録をすると1ヵ月まるっとお試しができるので、8月に入ってからの登録がおすすめですアップ


お子さんと一緒に、ぜひ体験してみて下さい

もし気に入れば入会できますが、それは試してみてからで大丈夫!

気に入らなければ入会しなければ良いので、安心して下さいねっo(^_-)O


 実際に話しも詳しく聞いてみたいわ〜♬
 
と、思う方にオススメの集まりがありますよー!!!


8月3日(木)10:00~12時くらいまで☆

学研中部本部にて、人数限定の親子で楽しみながら体験ができちゃうキラキラ

夏休みにピッタリの企画を、学研さんが開いてくれることになりました〜(^O^)/


《お申し込みはコチラ!!!》



お菓子やランチもご用意してくれるそうですっアップ


私もこの日は小学生の子どもを連れて参加しますo(^_-)O

みなさんもぜひ!

一緒に体験してみましょうっキラキラ


最後に、学研さんが考える「教育」への想い。

全ての子どもたちに、学ぶ、知る、体験をする楽しさを実感してほしい…!

地域や環境で教育の格差を無くしたい!

その想いがあって、低価格で良質の学びを提供する『学研ゼミ』の取り組みがスタートしました♪

学研ゼミのサイトもぜひチェックしてみて下さいひらめき電球



そして、8月3日(木)に開催する体験会にも、みなさんお気軽にご参加下さいねアップ


{6E8D67B3-C1D6-426D-B574-646B7C54757D}


学研のみなさんが、丁寧に教えてくれますよ〜音譜

体験会でお会いできることを楽しみにしていますっウインク