熱田区日比野で子育てを楽しもう♪

 おやこサロンSmileLinkです★

 

おやこサロンではいつも、遊びに来てくれるママさんたちの子育てのお悩みや役立つ情報をシェアし合ったりと、楽しく交流をしていますコーヒー

 

最近の話題でよくあがるのが『歯磨き』『離乳食』『オムツ外し』などなど!

 

赤ちゃんから成長して行く育児の過程で、多くのママたちが体験する悩みのひとつだったりしますよね〜あせる

 

先日、歯磨き剤製品を開発、販売している企業さん

「(株)サンギ」よりいただきました歯磨き剤『アパキッズジェル』のサンプルを、おやこサロンにご来場のみなさまにお配りしましたキラキラ


{8623A4A2-307C-4243-BA98-059A9FA46180}



子ども用のジェル歯磨き「アパキッズジェル」
大人用「アパガードMプラス」


いただいたパンフレットがとてもわかりやすくて参考になったので、ご紹介します♬

実は、今日もご来場のママ達と

「歯磨きどうしてる?!」

「どうしたら嫌がらないで歯磨きの習慣ができるかな…(><)」 

そんな話しになったばかり!


{AD783059-6375-4CBF-BA47-A7E798852825}


まず悩むのが…

歯磨きの練習、仕上げ磨き、いつから始めたら良いの?!ってこと。


こちらのパンフレットにも載っていたのですが…!


{2E0BABB7-3659-448E-A10F-BB9A3FFDC416}



なんとなんと!

0歳3ヶ月ごろから!


歯が生える前から「歯磨きごっこ」を始めると良いのだそうです目


私…育児、3人目にして初めて知った、この「新常識!!!」(笑)


歯が生えてから取り組むのが「歯磨き」だと思って今までやって来たので、これには正直 驚きました…!!


これまで私が知らなかっただけかもしれませんが、このタイミングで知ることができて本当に良かった


実は今、息子がちょうど!0歳3ヶ月なのですキラキラ


{9989A3DE-84D1-4102-BBDD-BC4FF0E237FB}


まだ歯が生えて来ていないし離乳食もこれからですが、これを機に、おくちのケアを初めてみようと思います星



{62C365CA-6A54-4AAF-B542-6F04795EC8D6}

 

おやこサロンに集まってくれたママ達にも、パンフレットを見ていただき説明も加えて、サンプルをお渡しすることができました


これからも、育児に役立つ情報をみんなでシェアしたり意見を交換できる場所として、少しでもおやこサロンがママ達の役に立てたらと思います


(株)サンギのホームページにも詳しくわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧になって下さいね虹