★名古屋から世界とつながる『地球とのフェアトレード』講演会・トークセッション開催のお知らせ♪熱田区日比野SmileLink★


名古屋に居ながら世界を感じる、繋がることができるフェアトレードイベントのお知らせですキラキラ

ESDユネスコ世界会議 応援イベント
『地球とのフェアトレード』講演会・トークセッション







11月11日(木)
熱田区日比野にあります、名古屋学院大学 日比野学舎で開催いたしますアップ


私山守は、エシカルなごや推進委員会メンバーとしてこの講演会・トークセッションにスタッフ参加いたします。


エシカルなごや推進委員会代表

原田さとみさんから、みなさまへキラキラ



こんにちは♪
エシカルなごやの原田さとみです。

自然の摂理を大切に、
優しく美しい地球を未来へ受け継ぎ、地域と世界を、そして今と未来をつなぐエシカルな理念で活動する私たち

「地球のゆかいな仲間たち」&「フェアトレード名古屋ネットワーク」は、
愛知県名古屋市で開催されますESDユネスコ世界会議にあわせて、フェアトレード・イベントを行います!


名古屋でのESD会議の成功を願い、
そして、成熟した思いやりある未来を築く歴史の1ページとなりますよう☆


私たちも、ともに盛り上げていきます!


ぜひ、1部2部ともご参加いただき
“地球とのフェアトレード”で未来を創る、ゆかいな仲間になりませんか好


第一部 「共に働き、共に笑う~光と微細物と人が織りなす地球~」

宮嶋望氏 宮嶋望氏 北海道農事組合法人 共働学舎新得農場代表





放射線物理学・森林生態学を学び、Voegeli Farmにて2年間酪農実習

・米国ウイスコンシン大学卒業
・新得共働学舎設立(1978年)/NPO法人共働学舎副理事長 
・十勝ナチュラルチーズ連絡協議会 副理事長
・チーズ・プロフェッショナル協会 副会長
・北海道ブラウンスイス協議会会長
・新月の木国際協会副理事長

*国内外のチーズコンテストで金賞受賞多数

『メタ・サイエンス・・・』
一般に従来の科学(サイエンス)の枠組みを超えた(メタ)新しい科学を意味する言葉ですが、
宮嶋さんは「伝説や風習の根拠に光を当てることができる在野の科学」と定義され、生命とエネルギーの関わりを実践からひも解かれています。
(いのちが教えるメタサイエンス地湧社刊)

北海道で知的障害、精神障害等さまざまな生きづらさを抱えた人たちと共同生活しながら、
炭や微生物、水、光など自然の力を活かして、世界一のチーズを生産されている共働学舎新得農場代表
宮嶋望さんのお話ですキラキラ


放射線物理学、森林生態学、畜産を学び、実践されているお話は、自然と伴に生きる世界を創る上で、とても大切なことばかりです♪

みなさんも一緒に、考えてみませんか?

「住環境や食生活が不自然で人を不健康にする社会で、便利な生活を手放せなくても、どんな状態にあるかは知っておくこと。

自ら不可能を乗り越え、実現させていく創造力を養い、新しいよりよい社会を作っていく。

弱さを担わされた人たちと生きようとすることで与えられる創造力こそが、今必要なのではないでしょうか…」
宮嶋さんの新著「いらない人間なんていない」にある言葉の一つ一つが心に響きます。


日時:2014年11月11日(火) 

会場:名古屋学院大学日比野学舎
(第1部と第2部は大学の構内で会場が別れます。) 

ひらめき電球名古屋国際会議場から会場変更となりました。
『名古屋学院大学 日比野学舎』は、地下鉄日比野駅5番出口です!
住所…熱田区大宝3丁目1ー17

ひらめき電球堀川沿いにある白鳥キャンパスへ、お間違えの無いようお気をつけてご来場下さい。

第1部:宮嶋望 「共に働き、共に笑う~光と微細物と人が織りなす地球~」 

【会場】名古屋学院大学日比野学舎3階301講義室
     
*熱田区大宝3丁目1-17
地下鉄「日比野駅」5番出口すぐ。

【時間】午前11時~12:30

【会費】無料  

【定員】150名 
(予約順の受付けとなります!お早めにお申し込み下さい。)


第2部:宮嶋 望と“地球のゆかいな仲間たち”トークセッション!
  
【テーマ】いらない人間なんていない・いのちが教えるメタサイエンス

【会場】名古屋学院大学 名古屋キャンパス日比野学舎1階
    
フェアトレード・カフェ&ベーカリー「マイルポスト」2階

【時間】14時~16時半

【会費】3,000円
※事前予約 1ドリンク付き(当日3,500円)

【定員】40名 (要予約)

ひらめき電球フェアトレードコーヒーor紅茶
and 共働学舎新得農場の試食チーズ&試飲BIOワインを含みます♪

《お問い合わせ・お申し込み》
エコブランチ宛か、にんじんCLUB宛
どちらでも受付いたしますので、事前にご参加のお申し込みをお願いいたします!


★Eco-Branch まで★
メール・・・noriko@eco-branch.com
/℡ 052-503-1002   
fax (052)509-1683

★にんじんCLUBまで★

メール・・・info@ninjinclub.co.jp 
℡ 0568-71-4114 
FAX:0568-71-1503

主催:フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)/地球のゆかいな仲間たち/エシカルなごや推進委員会/名古屋学院大学地域連携センター