☆10/12(日)今日は『熱田区・区民まつり』に出かけよう~(^o^)/白鳥公園で開催します♪熱田区日比野SmileLink☆


みなさんおはようございます晴れ

おやこをもっと、楽しもう!SmileLinkの山守のどかです♪


今日は、熱田区日比野にある白鳥公園で『熱田区・区民まつり』が開催されますアップ







国際会議場 センチュリーホールにも隣接する白鳥公園は、堀川沿いにあり、緑も豊かでとっても広々!

毎日、お散歩やジョギングをする人達
子ども連れのファミリーで賑わっています音譜






熱田区区民まつりは毎年10月

とても過ごしやすいこの時期に、白鳥公園で開催されているお祭りなんです虹


私達SmileLinkもお世話になっている
「日比野商店街」
「白鳥庭園」
「日比野ひとまちネット」
「名古屋学院大学」ブースも出店しますっ上げ上げ



ステージでは、和太鼓の演奏があったり!

街道宿場町や、地元団体のブースなどなど!



日比野商店街ブースでは、逸品商品の販売と紹介☆

白鳥庭園ブースでは毎年好評の野点茶会を開催します☆

台風が接近していて天気が心配されていましたが、今のところ、お天気ももってくれそうですね?!



※台風の影響による「熱田区・区民まつり」開催の有無

*名古屋おしえてダイヤル*

TEL・・・052-953-7584
当日朝8:00以降にご確認ください!


◎名古屋市ホームページから◎

熱田区 区民まつり
にぎわい秋まつり
(平成26年10月12日)

街道(みち)が、ひとが、まちが、つなげる 熱田

☆開催日時☆
平成26年10月12日(日)
午前10時から午後3時
(小雨決行)

☆会場☆
白鳥公園

入場無料!出入自由!





旅人気分が味わえる街道宿場市をはじめ
楽しさ、おいしさあふれる賑やかなブース

お獅子の練り歩きや、和太鼓の音が響くステージイベントなど盛りだくさん!!

街道宿場市に今年は岡崎宿・藤川宿が初参加!

街道宿場市
熱田区は、東海道と佐屋街道・美濃街道をつなぐ交通の要所として多くの旅人でにぎわいました。
東海道・美濃街道の宿場町や沿道地域、堀川にゆかりのある木曽川上流地域の市町村の魅力発信とそれらの地域とのつながりを来て、見て、知って、味わってください。

~東海道~
●桑名宿(三重県桑名市)
焼きはまぐりや安永餅(やすながもち)などの特産品販売など

●宮宿(熱田区)
「あつた餃子」の販売、街道にまつわる貴重な歴史資料の展示と親子で楽しむ宮宿ジグソーパズル

●鳴海宿(緑区)
鳴海宿の紹介、緑区と熱田区の歴史的な関係の紹介

●岡崎宿・藤川宿(岡崎市)
家康公四百年祭のPRと八丁味噌キャラメルつかみどり、オカザえもんどらやきの販売
~美濃街道~

●垂井(たるい)宿(岐阜県垂井町)
豊かな自然が残る垂井町でとれた風味豊かなはちみつ販売
~木曽上流地域:水でつながる街道(旧尾張藩地域)~

●木曽広域連合
信州木曽・開田高原のアイスクリームとヨーグルトの販売

●下呂市
飛騨牛ステーキ串、飛騨牛コロッケ、五平餅などの飛騨のおいしい味覚を販売

●中津川市加子母(かしも)
朴葉寿司(ほおばずし)、よもぎ大福など加子母の名産品販売

ステージ
和太鼓演奏やチアリーディングなど、見ごたえのある演技・演奏が盛りだくさん!地元のどまつりチーム「歓・感G.A.S(かんかんジーエーエス)」が今年も演技を披露します。

ご当地アイドルグループ「かなやま ちゃっぴーズ」が初登場。

スタンプラリー
時間:午前10時から午後2時(抽選は午後2時40分まで)
会場内4カ所を回るスタンプラリー!
完走者(先着2000人)には、ゴールのテントにて、抽選でプレゼントをさしあげますプレゼント

《ブース》
楽しい体験コーナーや、おいしい御店など勢ぞろい!ゲーム・クイズも多くのブースで企画しています。

起震車で地震体験・救命(AED使用)講習

パトカー・白バイと記念撮影

お絵かきバス
対象:中学生以下
時間:午前10時から
先着:120人

模擬店コーナー
野点(のだて)、みたらし、玉せん、焼きそば、おにぎり、わらび餅、ジュースなどの販売

お獅子のお宿
熱田区の地元のお祭りで今も受け継がれる「お獅子のお宿」を再現します。

マイはし・マイバッグ
マイはし・マイバッグをご持参された方には、特典があります。(引き替え場所:スタンプラリーゴールテント)

書き損じはがき
「世界寺子屋運動」名古屋実行委員会では、書き損じはがきのご寄付をお願いしています。

会場へのアクセス、ご案内

白鳥公園
地下鉄「西高蔵」下車、西へ10分
地下鉄「日比野」下車、東へ10分
市バス熱田巡回「熱田西町」下車、北へ2分
市バス栄22号系統「西町」下車、東へ4分
駐輪場4カ所
公共交通機関をご利用ください。駐車場はありません。

開催の有無の確認
「名古屋おしえてダイヤル電話番号052-953-7584・ファックス番号052-971-4894(当日午前8時から)」でご確認ください。おかけ間違いのないようご注意ください。

協賛
熱田区一新会、熱田区商店街連合会、白鳥庭園、中日新聞熱田区販売店連合、東邦ガス株式会社笠寺営業所、名古屋学院大学(順不同)