☆講座に参加をする方もスタッフも、子連れで申し訳ないって思わないでほしい(*^^*)熱田区日比野Smile Link☆

みなさんおはようございます♪

女性の笑顔と子どもの元気をクリエイト!Smile Linkの山守のどかです黄色い花

昨日はSmile Linkのスタッフ&講師の先生が集まっての交流会でした☆

photo:01




スタッフのみんなも、お世話になっている先生方も半分くらいですが♪
たくさんの方が集まって下さり、本当にありがとうございました!

会場も、いつもお世話になっている名古屋学院大学「カフェ&ベーカリーMile Post」さんにご協力をいただき、美味しいランチとパンとナイフとフォークいただきながら[みんな:07]

とても賑やかにみなさんとの時間を楽しむことができました♪

Mile Postさん、いつもありがとうございます!

Smile Linkは2010年に設立をして、今年で活動は4年目に入ります。

サークル活動から入れると熱田区日比野での活動は8年になります。

日比野の町で応援をしてくださる方々も増え、お客様も大きなイベントから小さな規模の講座までご近所の方々が集まってくれるようになりました[みんな:01]


起業を目指した8年前から何も変わらずに、日比野の町での取り組みと女性の笑顔と子どもの元気をクリエイト!することを目標として。

コツコツと続けて来て、少しずつ私が目指して来た事業へと形になっていることに日々感謝と幸せを感じております。

これもひとえに応援をしてくれる皆さんのおかげですキラキラ


Smile Linkが大切にしていることのひとつでもありますが!

とにかく、大きなイベントでも小さな講座でもお子様を連れて[みんな:02]みんなで一緒に楽しんでほしいんです。


それは、私がサークル活動を始めた時にはあまり意識ができなかったことでした。

結婚したばかりでまだ子どももいなかったし、ママ達の楽しみたい気持ちや大変なことがイメージもできませんでした。

でも、活動から2年目で私にも長女が生まれて、子どもを連れて楽しめる時間の嬉しいこと嬉しいこと!

サークルに来てくれていた先生方やメンバーも一緒になって私の娘を可愛がってくれて、サークルの運営も手伝ってくれて。

それがなかったら、私は起業も諦めてサークルの活動も辞めてしまったかもしれません…


そうやって一緒に楽しんでくれた周りの人達の存在や、それで助かったことが山ほどあって、子育ても自分自身の起業に対する悩みとか不安も、そのおかげですごく励みになり続けることができました。

そして、起業をしてSmile Linkを立ち上げる時に
*子連れでも仕事ができるビックリマーク
*子連れでも学んだり社会と関わることができるビックリマーク


そんな活動理念を大切にして、女性と子ども達が元気に笑顔に安心して集えるそんな空間を作りたいと思いました。


そんな当初の想いが日々実現できていることに本当に幸せですし、Smile Linkの活動に共感して応援をしてくれる方々が居ることに感謝の気持ちでいっぱいです[みんな:03]


最後になっちゃいましたけど(笑)

Smile Linkの講座やイベントに参加をしてくれるみなさん♪

Smile Linkのスタッフのみんな♪
(これからスタッフになってみたいな~って考えてくれている方がいましたらぜひ!)

子どもが居るから何かができないとか、子連れで迷惑をかけちゃうからスタッフになることはできないって、思わないで下さい[みんな:04]


私自身がまさに今も2人の娘の子育てで悩みを抱えていたり、過去に暗い暗い育児ノイローゼの経験をして来ました。

そんな時に寄り添って励ましてくれる友達や家族のおかげで救われたし、今も、なんとかかんとか(笑)母親を必死でやっている感じですにひひ


みんなどんな場面でも、子どもと一緒にがんばっていたら上手くいかないことも悩むことも有りますよね?

そして、子連れで迷惑をかけちゃう…申し訳ないって今まで私もたびたび感じて来ましたが、Smile Linkに来てくれたら『お互い様♪』って思ってほしい。


みんなで一緒に子どもを見守りながら助け合いながらイベントや講座を楽しもうよキラキラ

お仕事だって、できることから協力をしあってやって行けばいいよキラキラ

子どもがいることで諦めたり、自分を責めたりだけはしないでほしい。
子どもと一緒にのびのび毎日を楽しんで行けたら嬉しいですよね[みんな:05]


Smile Linkもまだまだ勉強しなければいけないことは山積みですが!

これからも、女性と子ども達が幸せに笑顔になれるような取り組みを続けて、努力を重ねて行きたいと思っています。


みなさんからのご意見やアドバイスもいただけたら嬉しいなぁ…!

これからもSmile Linkの活動に期待していただき、どうぞ楽しみにして頂ける様、よろしくお願いします[みんな:06]


女性の笑顔と子どもの元気をクリエイト!
Smile Link代表
山守のどか


photo:02