Colorful Days. -6ページ目

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

節分を迎え、そろそろ暖かくなり始めてもいいんじゃない!?なんて思いながらすごす今日この頃。

なんとなく体調が悪いな~と思ってたら、案の定風邪からの胃腸炎を今現在患っております。


今回は完全なる胃腸炎とまではいかず、まだその一歩手前という感じ。

なので、胃が動いていなければあまり痛まないけれど、動き出すとなんとなく痛いかなぁ~くらいで済んでます。

早いうちにお医者さんに行ってお薬もきちんともらって飲んでいるので、これ以上悪化することはないと信じたいです。


そんな状態なので比較的ゆっくり目に過ごしているこの数日間。

先日久しぶりにあの、お昼12時からの某番組を見ていると、歌舞伎役者の中村梅雀さんがゲストで出演されていました。


私、この方好きなので、いそいそとTVを見ていると、番組後半で京都での出来事を話していらっしゃいました。


なんでも撮影で京都のホテルから現場に向かうときに、 「個人」タクシーに乗り運転手さんに町名と番地を告げたにも関わらず、その運転手は、 


「京都には町名番地が何千通りもあるから、それだけではわからない!!と言われ、GPSの利用を促すと


「入力に手間がかかるから。」と断られたそう。


とうとう梅雀さんは自分の携帯を操作して、地図をだし運転手に見せて現場に行ったと。


実は京都ではこの「個人」タクシーの横柄さや粗暴さは有名な話で、地元では「個人タクシーには絶対乗らない!!という人もいるくらいです。

そういう我が家も乗らない派です。


個人タクシーに乗るたびに運悪く意地悪なドライバーさんにばかり当たってしまったという過去があるので、我が家は意識的に大きな会社のタクシーにしか乗りません。


個人タクシーのドライバーさんみんながそういう意地悪な人ばかりではないのは承知していますが、やはりこういうことを言われてしまうと、意識的に乗るのは避けようと思ってしまいますよね。ガーン


そして、観光地京都のイメージを悪くしてしまうという悲しい真実。

接客マナー、見直したいです。



ペタしてね



ここのところ、なんとなく具合が悪い日々を過ごしております。カゼ


なんとなく胃のあたりがきりきりと痛んでいたり、寒気が襲って来たり。

もしや久々のインフルエンザか!?と思ってみたりもしたけれど、別段熱があるわけでもないのです。


この、「なんとなく」体調が思わしくないというのが一番苦手な私であります。ドクロ


痛いなら痛い!!

気持ち悪いなら気持ち悪い!!

どうせ熱があるなら、微熱じゃなく高熱!!


みたいな感じでちゃんと「病人」と自覚したいのです。


すべてが「なんとなく」なので、ブログも書けてしまうし、PCもできてしまうので困りものです。

おとなしく寝ておけばいいんじゃないの!?って自分でも思いながらブログを書く自分。

快方に向かえばいいけど、悪化したらどうするんだ、私。。。。ガーン


ペタしてね


今日もお天気はよいけどさむ~い朝でした。COLD

節分が近くなってくると本当に体にしみる寒さがやってきます。

毎年、節分祭近くなると何故か雪が降るんですよね、京都ってところは。雪


最近は雨も多かったし、なんとなく体調もいまいちで、おうちにいてPCに向かって仕事をしていたりするほうが多かったのですが、そうするとついつい横道にそれてネットサーフィンを始めてしまったり。


特にFacebookなどはお仕事にも使ったりしているので、開いてる割合も高いし、携帯とも連動しているので友達リクエストが来たり、友達から更新があったりしたらすぐにわかっちゃうので、すぐにチェックしたくなるという厄介な代物だったりします。(自分が自制できないだけだったりしますが。あせる


そんな感じで日々チェックしているFacebook。

つい先日うれしいメッセージとリクエストをいただきました。


最後にお会いしたのはもう6,7年前。

ハワイに夏休みの間親子で短期留学でいらしてたR君とR君ママ。

私はひと夏、そのR君が通っていたスクールで午前中だけヘルプとしてお手伝いをしていました。


R君はもう何年もそのスクールに夏の間通ってきていて、顔なじみのお友達もいたりしたけれど、わが道を行くマイウェイ・ボーイで。


別にみんなと仲良くできないわけでもないし、ずっと一人ぼっちってわけでもないんだけれど、ちょっと個性的な男の子でした。


スクールにいる間に特に私になついたわけでもなかったんだけど、なぜかとても私のことを気に入ってくれたみたいで、その夏以降ハワイを訪れるたびにママに頼んで私を探してくれてたそう。(お休みごとに遊びに来ていたみたい。)


スクールの校長先生に保護者との接触を禁止されていたので、狭いハワイコミュニティーで面倒を起こしたくないのもあって、特に連絡先やどこで仕事してるというのをお知らせしていなかったから、ワイキキのお店で偶然会った時はR君はとっても喜んでくれました。


その時に連絡先を交換したのはよかったのだけど、そのあと私が帰国してきてしまったので、また音信不通になってしまってました。


そんなR君のママが!!なんと!!Facebookでメッセージを下さって、見つけてくださったのです!!

あの時電話番号を教えたものの、メールアドレスは教えてなかったのに、よくぞ発見してくださいました!!


「Rがハワイに行くたびにKIYOちゃんはどこ~?って探してたんです!!と言ってくださって。

本当にありがたいことです。しょぼん


ほんのひと夏、少しの時間しか過ごさなかった小さな男の子がずっと忘れずにいてくれたということに感激してしまいました。うるうる


そして息子のR君のお願いを聞いて根気よく探してくださったR君ママにも感謝です。

実際にR君に会えるのは当分先になりそうですが近い将来会えるといいな~。ニコニコ


再びご縁をつなげてくれたFacebookに感謝!!


京都の一棟貸お宿・「御宿 つむぎ」のスタッフが更新するFacebookとBlogもよろしくビックリマーク


「御宿 つむぎ」Facebookページはコチラから。右矢印御宿 つむぎ

スタッフブログはコチラから。右矢印つむぎdeぶろぐ



ペタしてね