東日本を襲った大震災からすでに一週間経過しました。
毎日絶え間なく被災者の方々の様子や自衛隊・各国救援隊の様子が伝えられています。
現在福島の原子力発電所の爆発問題が諸外国の注目を浴びることとなっています。
CNNやBCCでは福島原発の現在の状況を伝え、いかに原発が大変なものか。
また爆発を起こした時にはどのような事が起こるかなど様々なことが取り上げられています。
そして、欧米諸国では在日外国人の方々に向けて、本国への引き上げ、または東日本エリアからの退避を促すEvacuation Advisory(避難勧告)を出しています。
欧米諸国では福島原発に関し、とても危機感を持っています。
すでに首都圏から関西圏のインターナショナルスクールでは閉校を決め、国外に一時避難する家族等もいらっしゃいます。
私も何組かの家族とお話をしていますが、どのご家族も今大変苦しい立場に立たされていらっしゃいます。
現在私がお話しているご家族は、ご両親のどちらかが日本の方です。
そしてもちろん、ご家族親戚が現在日本にいらっしゃいます。
ところがパートナーは海外の方で、パートナーのご家族はもちろん海外にお住まいです。
そして、この海外にお住まいのご家族方が今の日本は危険なので、即刻帰国するようにと懇願されているのです。
ところが、日本人のパートナーはやはり自分の年老いたご両親を残して今自分たちが海外に出ることは考えられないとおっしゃいます。いくらお孫さんの事を考え、自分たちは大丈夫だからとご両親がおっしゃっても、気持ち的には出来ないと。
今日本にいる国際結婚カップルの方々はこのような事態に直面されているのではないでしょうか?
残るか去るか。
どちらを選ぶにしろ辛い選択になると思います。
みなさんならどうされますか?