3回まで。 | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

私が今まで出会ってきた子供たちに良く言われる言葉。


「KIYOの「三回までよ!!はママより怖いよね。」得意げ


あはは。。。ガーン


まぁ、その通りと言われればその通りかもしれません。


私が怖いと言われる所以の「三回まで」

それは私が子供たちに3回までは「注意」で、四回目からは有無を言わさず「終了」にしてしまうからです。


例えば。


子供たちとご飯を食べている時お家でTVをつけているご家庭も多いかと思います。

TVを見ながらご飯を食べていると、子供はそのうちTVに集中し始めてお箸が止まることもしばしば。。。

なかなかご飯が終わりませんし、TVを見たいが為にしっかり食べてくれなくて後からお菓子をねだるなんてこともありますよね。


そんな時に「三回までよ」が発令されます。


「KIYOが三回、「ご飯食べてね」って言ったら、四回目はTVは消しちゃうからね。いいはてなマークという具合です。

ポイントはしっかり子供が「いいよ。」と言ってからスタートすること。グッド!


子供も自分が「いいよ。」と言った手前、四回目に私が何も言わずにTVを消しても文句も言わずぱくぱくとご飯を食べてくれます。 (ここで、TV消しちゃうよとか言うとぐずぐず言いだしたりするので無言でスイッチはOffです。)


お約束を守ってぱくぱくとご飯を食べてくれた子供にはもちろん、大げさなまでのほめちぎりが待っています。


この「三回まで」は私が出会ってきた子供たちの間では暗黙のルール。

ある子供は「ママとかだと、だめって言っても結局忘れちゃってそのままなのに、KIYOは絶対に忘れないし実行する。」と言われました。


それが私の仕事ですから!!


第三者に注意されたり、叱られたり。

これも子供たちの成長には大切なことなのかなと思います。


きちんと子供を見守り、叱れる大人になることが最近の私の目標です。

そのためには自分ももっとしっかり、きちんとしなきゃ~。あせる


ペタしてね