THE ハプスブルク | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

土曜日の夜遅くまでお仕事をしたいたので、日曜日はお天気がいいのにも関わらず午前中をだらだらして過ごしてしまいました。ガーン


せっかくのいいお天気なのでこれはおでかけせねば!!ということで、昨日最終日だった『Theハプスブルク』展に出かけてきましたラブラブ


以前からハプスブルクゆかりの物が割合好きだったので、とても楽しみにしていましたラブラブ


Colorful Days.-100314_1754~02.jpg


最終日ということで混雑が予想されましたが、午後も少し遅めに出かけたので10分ほど待ったくらいですんなり入場できました!!


館内には栄華を極めたハプスブルク家のコレクションがずらり。

絵画だけでもイタリア絵画・スペイン絵画・ドイツ絵画・フランド・オランダ絵画やハプスブルク家の方々を描いた肖像画等など多数が展示されていました。


中でも目を引いたのが「オーストリア皇后・エリザベート」の肖像画と「11歳の女帝マリア・テレジア」の肖像画です。

個人的にこの二人の女性に興味を持っていたので、今回肖像画を鑑賞出来たのはとても嬉しかったです。


その他にも明治天皇から贈られたという画帳や蒔絵棚等も展示されていたりして、歴史的にも芸術的にも大変ん貴重なコレクションを鑑賞でき、お天気の日曜日の午後の過ごし方としてはまずまずだったのではないかな~と思います。ラブラブ



ペタしてね