節分と言えば「恵方巻き」の丸かぶり。
今年の恵方「西南西」へ向かって無言でがぶっと頂いた後、 「壬生寺」へ行ってきました~。
寒かった~
やっぱり寒さのせいなのか、思ってたほど人出は少なくてお参りもゆっくりできました。
こちら壬生寺は「新撰組の屯所跡地」として、また「壬生狂言」が行われることでも有名です。
さて、無事にお参りもして新たにお守りも頂いたら楽しみはやっぱりお寺の境内から外まで続いている屋台
壬生寺の近くにはこんな石碑があります。
こちらは和菓子老舗「京都鶴屋」さんにある石碑。
こちらの奥に旧新選組屯所の八木邸があります。
ちなみにこちらの京都鶴屋さん。
「金つば」がとっても美味しいです。毎年この日は大行列。
母が大好物なので今年もしっかり購入してきました
あぁ、それにしても寒かった~