先日の台風の時、午後からお願いされてお仕事をしたのは先週だったかな
一通り遊んでお家に帰ろうと電車の切符を買っている時に声をかけられました。
「英語習いませんか」
はぁ
その時私はいつもの二歳のT君と台風でお休みしていたお姉ちゃんのKちゃんが一緒。
Kちゃんの方は完全英語なので英語でお話をしているところでした。
なので、そう声をかけられても、
「すいません、必要ないので結構です。」と丁重にお断りしました。
そうするとその男の人が、「え なんでですか
」
またまた、はぁ
だって、いきなり知らない男の人に話しかけられたKちゃんは興味津々で英語で「このおじさんは一体何を言っているの」って話しかけてくるし、それに私返事してるし
一体なんだろうと思いながら「生活に困らない程度には話せるので、必要ないです。」と答えると、その人は「いや、でもコミュニケーションって大事じゃないですか 僕は外資に勤めたことがあってその経験から学んだことを生かそうと思ってるんですよ。」
とりあえず、しつこい。
まぁ、それでも一応丁寧にお話しましたよ。
「この子達のお母さんと毎日のようにコミュニケーション取っているので大丈夫です。それに一応アメリカに住んでいたのであまり習う必要はないと思っています。」
おじさん、それでもしつこい。
「え、じゃぁあなたはこの子達の何」
そう聞かれたので、「私はこの子達のナニーです。」と答えたら今度はそのおじさんが少し考えて、
「あの~、ナニーってなんですか」
うぉい
確かに一般的には馴染みのない言葉ですが、仮にもさっきまで自分も英語ができて、ネイティブの先生たちを雇って英会話スクールをする為にいろいろやってて~なんて言っている人が、「Nanny」って言葉知らないの
それにさっきからちょっと言葉の端々が失礼
人に向かって「何」って言葉はないでしょう。
ちょうど子供たちが飽きだしたので、「失礼します。」と立ち去ろうとしたらまたまたそのおじさんがはぁな事を言い出しました。
とりあえず一度休憩~