昨日某クイズ番組で興味深い京都についての謎を放送していました。
京都が日本のパワースポットであるというところから始まり、なぜそのようになったのか等などきっと歴史に興味のある方なら面白くご覧になったのではないでしょうか?
私もそのうちの一人。
大学での専攻が少し歴史と被っていたこともあり、歴史的なことに若干の興味があります。
昨日の番組の中で興味を惹かれたのが、その昔京都の街を守るために祀ったとされる不動明王様のお話。
我が家の宗派は高野山系真言宗。
不動明王様は我が家にとって護神様。
そう聞くと自然に興味も沸くもの。
今回初めて京都には不動明王様の中でも最高位の「青不動明王」様がいらっしゃることをしりました。
う~ん、これはとっても興味深い。
しかもお寺が創建以来の初公開とくれば、拝みに行かないわけにはいかないでしょう
と、いうことで近いうちに行ってこようと思います。
なんだかとってもパワーが頂けそうな気がしますからね
ちなみに、この「青不動明王」様、公開は12月の20日までだそうです。