yukaですニコニコ

 

 

 

第13回目のテーマは

「母へ贈るGLAY曲の歌詞

 

 

 

今日は母の日。

お母さんの皆さん、本当にいつもありがとう!

(勝手に、子ども代表の気分で気持ちを伝えてみました。笑チュー

 

 

 

 

 

私が18歳のとき。

初めて一人暮らしを始めて、家事の大変さを痛感しました。

毎日洗濯や料理してくれるのが当たり前に過ごしてきましたが

それって当たり前じゃないんだなと気づくことができました。



本当に母へはただただ感謝の気持ちでいっぱい。

本当に母は偉大だ!!

 

 


そんな偉大な母2人には私たち夫婦から

今年はカーネーションのミックスアレンジメントを送り、感謝の気持ちを伝えましたピンク薔薇赤薔薇

とっても喜んでくれて、私も嬉しかったですおねがい




 

さて、本題に。



母の日にちなみGLAYのインスタでは「SPECIAL THANKS」のYouTubeがストーリーにアップされていました。

 

 

 「SPECIAL THANKS」の歌詞

君といた日々は 宝物そのもの

 

 

両親と離れて暮らして、もう16年。

一緒に暮らした日々は、楽しいことも辛いこともいろいろありましたが

今は歌詞のように宝物そのものです。

 

 

 

 

ここからは私の個人的チョイスです!

 

 

1つ目は

「Apologize」の歌詞

ずっと ずっと 甘えてばかりで

ずっと ずっと 支えてくれたね

ずっと ずっと 暖かな陽射し

ずっと ずっと 「どうもありがとう」

 

大人になってからも、離れていても、ずっと助けてもらってばかり。

結婚してから母が2人になりましたが、未熟な私をいつも気遣ってくれる

愛溢れる2人の母には感謝しかありません。

 

 




 

 

2つ目は

「I'm in Love」の歌詞

古びたアルバム 開いた僕は

若かった両親と 今じゃ歳もそう変わらない

昭和という時代に 僕らをかかえて走った

そんな貴女の生きがいが 染みて泣きたくなる

 

昭和生まれの私には余計に染みる歌詞です。

 




 

 

 

3つ目は

「あなたといきてゆく」の歌詞

母(あなた)の言葉を決して忘れない 秋の黄昏 貴女のよう

父(あなた)の背中を決して忘れない 冬の厳しさ 貴方のよう

 

私が生まれた日 2人がこぼした

喜びの涙を私達もいつの日か流すのでしょう

 

歌詞が素敵すぎて、結婚式でも使用した曲。

私が印象に残っている母の言葉は

 

・笑顔を大切にすること

(→今も笑顔は心がけています♡)

・yukaのことを大切にしてくれる人と結婚しなさい

(→大切にしてくれる人と出会えたと思ってます♡笑)

 





 

みなさんは、お母さんの言葉で印象に残っている言葉はありますか。

 

 

来月は父の日があります。

また、プレゼント考えよ~♡

 

 

 

image

 

 

 
 
********************
 
 

次回のGLAYトークは、5月16日(日)or25日(日)にアップ予定です☆

お楽しみに♡

 

 

 
 
ピンク薔薇yukaってこんな人ピンク薔薇
長野県出身、京都府在住。
結婚5年目で夫と2人暮らし。
カフェとパンとGLAYをこよなく愛する管理栄養士。
特技は書道。

結婚前は京都市内の保育園で管理栄養士として8年間勤務。
献立作成から調理・食育・食物アレルギーへの対応まで、多岐に渡って『子どもたちの栄養と食の安全』に取り組む。

結婚後は、大学で事務職を3年間経験。マニュアル作成やファイリングが得意である。

現在は経験を活かし、【食べることが好き♡楽しい】をモットーに、離乳食から小児・大人の食事、献立などについて管理栄養士×主婦の観点からの発信をしている。
また、【私らしい心地よい暮らし】のために、主婦として日常の暮らしの中で工夫していることや大切にしていることを綴っている。

毎日の夕食を書き記した『yuka's 365日の献立カレンダー』がInstagramにて好評♡ アカウントは☛
こちら