今日は不思議なお天気ですね。
寒暖差もまだまだ激しく
体調管理が難しい毎日です。
くれぐれもご自愛くださいね。



朝は、シール貼りや




積木遊び




並べたり、積んだり

壊したり爆笑





今日の絵画・造形は…
絵画や造形の中でも特に大切にしている
感じる事

五感
を意識したカリキュラム

一番最初の快、不快
何が快で何が不快?
色んな分野からそれをたくさん感じてもらい

感じたから、表現したくなる→絵画や工作につながっていきます。


まずはテープ




何これ?

つかんでみると…くっつくえーん





引っ張ってもくっつく〜


変な感じ?

おもしろい?


どんな風に感じてくれてるでしょうか…




テープを張り巡らせた

小部屋にご招待音符



入ったら

不思議そうにみるお友達

進みたいけど進まない

くっつく〜





大丈夫!!

テープは剥がれるよウインク


はじめは怖くて、気持ち悪くて不快なお友達も…



 


慣れてくるとどんどん手が伸びてきます





触るのが嫌じゃない!!
剥がれたら安心、剥がすと気持ちいい!!

小部屋に入る前から入った後まで色んな感情感じてくれてると嬉しいですニコニコ


テープがくっついたら剥がれるが
分かってくると…

次のものが!?



テープに新聞紙をつけたり

はがしたり


トンネルみたいにもなるし

面白い!






つけたりはがしたり

破ったり


引っ張っりすぎると破れるし

力加減が難しいえー?








最後は…




ボールにして完成キラキラ

テープの使い方もとっても上手!




給食の後に

作ったボールで遊びましたウインク



投げたり…
またテープを剥がしたり
新聞紙を引き出したり




指先もたくさん使いましたニコニコ

刺激たっぷりな1日になっていたら嬉しいです音符