私の友人の話を以前書かせていただきましたが
その時にもう1つ心に誓ったことがあります


友人との別れを経験し傷ついたと思っていたころ
その話を別の友人に話したことがあります


私の愚痴を聞いていた友人に言われた一言

相手の気持ちや状態も考えず勝手に相手を視るという行為は
盗撮と同じことだよ・・


それを言われたとき正直ショックでした

onの状態は自分ではどうすることもできないことだし
視えるものはしょうがないやん


私は友達のことを思って伝えてるだけなのに
盗撮って・・ひどい



今になり、
その深い意味を理解することが出来ます。

伝えられた人には受け入れる準備が出来ているときばかりではないこと


回避できない事柄なら、
タイミングを誤って伝えるべきではないこと
相手を思いやる気持ちに欠けていた自分がいたこと


ある人に言わせると
プロではなかったから、当然しょ?!
プロがいることも知らなかったんだから
素人ですから、、しゃーなかった
友達思いのおせっかいすぎな人!
って感じだべ
頼んでもないのに伝えてくれる人だから(笑)

と、ぐさりと突かれ笑い飛ばされましたが、、、


素人ではない今は、刻んでおります
この道を進むと、決めた者として

結果的にはその方が幸せに進めることであっても
伝え方、当たり前ですがとっても大切で。

伝えられたときそのことを受け入れれるかどうかを感じてあげること。


本人に準備ができている状態
かどうかでメッセージの響きかたが全く違うのです


ほんとに、大切なメッセージなら、尚更なんだと思いました


今、生きている
目の前で向かい合う
その相手に一番に寄り添うkey☆リーディングでありたいのです


直感でおりてきたものを、
感じたまま伝えるとき、大切にすべきこと

学びはまだまだ続きます


いつも
空を見上げると
繋がっている方々を思い出します

これから繋がっていくだろう方のことも想います

伝えることの意味を
真剣に受け止めながら
心に誓ったことを忘れずに・・・



今日も幸せの連鎖が、ほらっそこに

感謝クローバーkawori