20週1日目 休めない医療従事者 マスク販売に偶然 | SLEでも前向きに生きる。二児の男の子育児記録

SLEでも前向きに生きる。二児の男の子育児記録

SLEのこと。病気に負けずに頑張るぞ!男の子2人の育児記録。
2020年第一子
2022年第二子

姉は看護師で、今はすごく忙しいです。
子供2人保育園に預けていますが、コロナで基本自粛と言われています。
しかし、姉も旦那も看護師で全く休めない(コロナ対策に人がとられていて人が少ない)ので仕方なく保育園に今日も行くことに。

少し鼻水を出していましたが、仕事休めないし熱も咳もないので保育園に。
すると、案の定電話が来て、
二人とも帰宅になりました。

私に連絡があり、今日だけ
どうしても休めないので半日だけ見てくれないかと。
妊婦の私は在宅勤務中でしたが、職場に連絡をし、事情を説明。
急遽休みをもらいました。

正直、風邪をひく子供の面倒を見るのは怖かったですが…
ほっておけないので。

医療従事者の大変さが身に染みます
こういう時こそ本当に家族の力が試されているなと感じます。
明日から姉は休みをもらえたそうですが、
とても肩身が狭い…と言っていました。

今医療従事者が休んだら病院回らない
けど保育園は、自粛。そして、こんな時だからこそ子供を預けたくない気持ちもある。
いろんな解決できないことがあります。私も出来ること手伝わないと…

そして帰りによったドラッグストアでちょうど7枚298円でマスクが売っていた。
すごい!こんな時に当たるなんて!そして安い…ガーン
でもわたし50枚3200円の高値で購入していたので買いませんでした。
販売から30分で完売。
まだまだマスクは行き届いていません。