1月初ミャンマーで、良い思いをしたので
再びミャンマーへ旅立った✈️
今回は、中国で2回乗り継ぎ、往復3.3万円の航空券(LCCではない)
行き:青島(チンタオ)→昆明(クンミン)→ヤンゴン 約22時間コース
帰り:ヤンゴン→昆明(クンミン)→上海→帰国 約24時間コース
格安航空券だと、移動にするのに1日かかる
中国東方航空の機内
通路歩いてるたら、シートの真横から座席番号を確認することができない。
優しい中国人が、シート番号がどこに載ってるか教えてくれた。
LCCじゃないから機内食が出る。
その前に、水とコーヒーをいただく☕️
青島までのフライトが短かったので、軽食だった。(パン2個と牛乳だった覚えあり)
※写真すでに消去していた。。。
約8年振りに🇨🇳入り!
乗り継ぎなので時間2時間なので、昆明乗り継ぎエリアを目指す!
モバイルバッテリー(パワーバンク)に厳しい中国フライトです✈️
保安検査で、パワーバンクが必ず取り出されます。(往復便計4回経験済み)
青島→昆明のフライトは長時間のため、機内食も豪華に🤩
昆明に到着し、空港泊することに、、、
Wi-Fiが使えない。。。
→どうやら、空港のWi-Fiに繋ぐにも中国TELが必須!!!!
トランジットのみ、空港Wi-Fiののんびり過ごす予定だったため、中国TELなんかない。。。
寝れる場所を探しつつ、暇なので空港散歩しつつWi-Fi使える飲食店を探し歩く。
何かわからんが、普段お目にかかれない麵を食らう!
昆明空港の有料の休憩スペースみっけ!!!
しかし満室。。。
さすが、10億人の大都市
一応、料金表を貼っておく
3月(2月末)の中国昆明はクソ寒い。
休憩所もWi-Fiもない、しかし眠気はくるので2時間でもいいから仮眠をと無料のベンチで時間を潰すことに。。。
そして、こう誓った
復路便は、絶対に空港泊せずに宿に泊まると!!!!!
昼過ぎのフライトのため、ブランチに麻辣米線をいただく🍜
さすが、本場中国の麻辣!!!!
クソ美味い😋
そして、再度ミャンマーへ旅立つ
宇宙船のような機内
ビールをいただく。
機内食の袋の中身は、、、
マーラーカオのような蒸しパンと、味気のない謎のパン、そしてりんごジュース
1時間少々のフライトだと、パンで済まされるということがわかった。
ビールを2缶飲み干し、ヤンゴンへ到着✈️