2024年の12月にインドネシアジャカルタから始まった、旅も終わりを迎える。
ジャカルタ旅立ち
前回ミャンマー記録
マニラの航空券は、もともと所有!
(当初、ジャカルタ→マレーシア→フィリピン計画してたため)
バンコク→帰国 or バンコク→マニラ
どちらがコスパ良いか、比較した結果、1月のバンコク直行での帰国は高額だったため
マニラ航空券を捨てることなく、マニラ経由して帰国することにした。
いつもどおり、バンコクは特にすることなく、、、
ヤンゴン→バンコクは ドンムアン空港到着のためスワンナプームまで移動することに
ドンムアン→スワンナプームまでは、無料の連絡バスを利用した🚌
【バス利用方法】
場所:ドンムアン空港到着ロビーの1階6番出口付近の「AOT SHUTTLE BUS」と書かれたカウンター
パスポート、スワンナプーム空港発の航空券 必須
※上記がないと利用できない(スワンナプーム→ドンムアンも然り)
乗車手続きを終えると、シールをもらい服に貼る
「AOT SHUTTLE BUS」のカウンターの後が待合所のようになってるので時間まで座って待つ
バス着
こんな感じの普通のバス
スワンナプーム到着しボーディングパスを発券し、無料ラウンジを利用する!
このラウンジのすごいところは、バーテン付きでアルコールが無料で飲めるところだ!!!
こんな感じで作ってもらえる
もちろんフードも豊富に揃っている
こうして食卓が揃った。
〆にカフィー☕️
食事中に、ミャンマー娘といつも通りビデオコール📸❤️w
これが毎日続くもんなんですね!w
あっ、このラウンジのすごいことは、3時間無料利用のはずが、、、
3時間過ぎても何も言われることなく、勝手に延長できたこと
ドンムアンのラウンジは、2種類足を運んだが時間に厳しいので、、、
スワンナプームのラウンジに軍配といったところだろう
そして、セブパシフィックでマニラを目指す!
通路側、足元にコンセント付き👍
マニラは、約6時間滞在(8:30着→14:10発)のため到着後に即、Wi-Fi環境を求めMarriottホテルへ🚶
Marriottは、コンセントもWi-Fiもあり便利w
荷物を預け、少しCASINO へ
ライブバカラをプレイ!
シンガポールに続き、勝率が良い!
勝ち
負け
勝ち
勝ち
勝ち
負け
勝ち
勝ち
こんな感じで、元金の20%超増えたので終了!
荷物を受け取り空港へ歩いて向かう🚶
そして、40日ぶりに日本へ帰国したのであった。
1月終盤だが、ハッピーニューイヤー!w
(7月下旬にこんな投稿ですみません🙇♂️)