は〜いこんにちは
バリ空港着(若干沖縄感)
空港は、すごく綺麗
まずは、入国前にアライバルビザ取得のため少し並ぶ
500,000ルピア(当時4,800円) or 35US$(約5,500円)or クレカ(約6,000円程度と記憶してる)
もちろん、シンガポールで手に入れた インドネシアルピアで支払いを行なった
ミッドナイト到着だったため、スタバで時間を潰すことに
画質悪くて、いくらか忘れた
深夜2時で閉まったため、24時間やってるカフェへ移動し早朝ホテルへ向かった!
バス移動が安いとのこと、バス用のSuicaを求め空港付近のコンビニ巡るも、どこにも売ってない。。。
国内線側のコンビニにある!と言われたところ片っ端から足を運んだが、、、
どこにも置いてない、、、
そして、こんなに明るくなりました!
悪あがきは、続き空港のinformationの方の言葉を信じ、少し離れたコンビニまで歩くことに
空港を出ると、バリっぽいこれ!
そして、空港前のGrab乗り場周辺には、日本語を話す詐欺師ドライバーがたくさんいる!
Grab利用し、ホテルまで8万ルピア(約780円)だが、20万ルピア(約1940円)で連れてってやると!
結構眠気がピークだったが、、、ぼったくられると気分が悪くなるので無視し、コンビニ目指し20分歩くが
バリの朝は、非常に涼しく散歩するにはちょうどよく、気分良くコンビニへ!
もちろん、インドネシア版Suicaは置いてない
ということで、Grabを呼びホテルへ向かうことに!
ホテルまで、2.7万ルピア(約260円)
空港から、少し外に出ると交通費が1/3になるということが判明!
少し得した気分になり、ホテルへ!
エントランスから、プールが見える。
チェックイン時間がまだ先なので、荷物を預けて ビーチを目指すことに🌊
KUTAビーチまで30分弱か!と歩いて向かうことに!
道中ピクリ、Vlog撮影📸
しかし、Vlogのデータは全部お亡くなりに。。。
空港で見たヤツ!!!
とピクったが、この形の門は至る所で見るので、再度にピクったのはKUTAビーチの門となった。
KUTAビーチ着!
ここまで来たら、ビーチロードをお散歩
そして、よう聞こえる日本語!!!!
滞在した7日間で、カップル1組と名古屋から来てたサーファーしか日本人に出会っていいないが
バリ島の人は、よう日本語を話す人が多いことがわかった。
もちろん、相手するとバッタクラれる
あまりに広過ぎて、無人エリアでピクる📸
Vlogを撮っていたが、このデータも何一つ残ってない。。。
そして、ここで海の友ができる!
その友は日本語が流暢で、一緒にランチを友の仕事終わりにナイトスポットを案内してもらう約束をした!w
ランチで食べた バビグリン(バリ島伝統料理):豚の中に野菜や香草、香辛料を入れ、丸ごと焼き上げた料理。
フィリピン料理のレチョンのようにパリパリに焼かれた豚の皮、油で揚げられた内臓、香辛料と和えられた肉、サテ(焼き鳥(豚))にラワールという野菜をココナッツや細かく刻まれた肉と一緒に混ぜられたものが入っている。
とにかく、美味しかった
海の友の案内で2万ルピア(約190円)で食べれた
Next Time