シンガポール編、もう少し続きます!

 

 

今回は、光と水のシンフォニー です。

 

簡単に説明すると、光=マリーナベイサンズからサーチライトなどのキラキラ演出のことを指し

水=マリーナ湾での噴水のショーのことです。

 

尚、光と水のシンフォニーは、毎日20:0021:00に行われます。

ショーの時間は、15分間 となります。

 

 

ショーの時間前から、場所取り合戦が行われる。

自撮り棒などで、高いところから撮影できれば、前の人のスマホや頭が見切れることがないだろう。

 

 

 

マリーナ湾での水のショーは、霧とライトの演出と合わせて世界的に有名な作曲家達の音楽が流れる🎶〜
日本を代表して、坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」が流れた時は、日本人の曲だー!!!

と少しテンションが上がりました。

 

今の時期だとテイラースウィフトの曲が流れているようだ。

 

ここから、ショーの写真を連投していく。

 

 

 

 

クライマックスに差し掛かると左右から噴水⛲️⛲️⛲️

 

 

 

ちなみに部屋から見ると。

 

 

 

 

 

 

クライマックスは、やはり迫力があるが、部屋から見るのではなく

マリーナ湾で見ることを推奨する。

 

〜Next Time〜