今までの人生で1度はこんな思ったことあるのではないでしょうか??
訴えてやる!!!
と
・・・
・・・
・・・
不思議とね、実際に訴えるようなトラブルや出来事というのは
ご両親だったり、親族など身内が関係していたり
すごく親しい友人だったり、大学や職場の先輩後輩の仲で、良い関係を築いていた方との間で起こりうる問題なんです。
その問題から実際に行動に移すためにすること?
職場の上司や、仲の良い友人や知人に相談するべきか?
または、警察に相談? もしくは、弁護士の先生に相談するべきなのか?
そもそも、訴えることでどんな見返りがあるのか?
もしくは、相手に対してどんな制裁を与えたいか? または、どんな制裁が下ることを望むか?
こんなポイントだろう。
きっと、普通にサラリーマンをやって、会社と自宅の往復
華金は飲みに、年に1〜2回は旅行に!
そのように平々凡々と生活している人には縁がないことだと思う。
つまり、自分の人生を通して、経験できない人が大半だと思う。
経験することで、人間として少し成長すると思います。
社会のことを学び、感情論や過去に身につけた固定概念や道徳だけで物事の良し悪し判断していた
あの頃と比べると、見違えるほど成長を感じると思います。
ビリオネアを目指している私ですが、、、
大きな問題を抱えており、ビジネスどころではない生活が続いておりました。
ですが、ようやく次に進めそうです。
2024年に入ってから、何度も弁護士の先生と打ち合わせし、ようやく次の段階に進みます!
本日、もろもろ手を打って進展を見るとしよう。