吹きガラス体験 | smilehomesのブログ

smilehomesのブログ

枚方市樟葉にあるスマイルホームズです。
京阪エリアを中心に新築分譲、注文住宅
賃貸事業を幅広く展開。
高品質な住空間をご提案・ご提供をしています。
インスタグラムもよろしくお願いいたします
https://www.instagram.com/smile_homes/?igshid=vqv2eaki8s1h

 

こんにちは

いつもブログをご覧いただきありがとうございますスター

事務の吉原ですうさぎ

 

先日、ずーっと体験してみたかった『吹きガラス体験』へ行って来ましたニコニコ

 

まずは、ガラスの色選びと作りたい形を選びます上差し

 

「スカイブルー×タンブラー」・「コバルトブルー×ロックグラス」を選びましたにっこり

オプションで模様を選べるので「泡」と「ひび割れ」を付けましたキラキラ

(タンブラーやロックグラスのほかに風鈴・一輪挿し・ワイングラスetc.が選べました。)

 

いよいよ体験びっくりマーク

コロナ禍なので、吹きガラスを吹く筒状の穴が開いた棒にストローのような「マウスピース」を取り付けて体験をしましたスター

 

緩急をつけながら、ガラスが冷める前に息を吹き込むところが難しかったです赤ちゃん泣き

ころころと転がしてグラスの形へ成形していきます。

 

泡模様は、重曹をグラスにつけ窯へ入れると模様が完成.。o○

ひび割れ模様は、熱したガラスを一時的に水の中へ…

ガラスが割れ、割れたままにならないようにもう一度窯に入れることで模様になります。

熱したガラスを水の中へ入れる時は、バチバチと大きな音がするので迫力がありました目ハッ

 

工房の中は、ガラスを溶かすために火を使うので大変暑く、熱中症にならないか心配なほどでした煽り

毎日作業をされている職人さんはすごいですね。拍手

 

体験は15~20分ほどなのですが、短期間でも体力を消耗しました(笑)

 

 

成形したグラスを1日寝かせたら完成です。

綺麗な泡模様のタンブラーとひび割れ模様のロックグラスが出来ましたニコニコ花

 

皆様も夏の思い出作りや、来年のお子様の夏休みの自由研究に『吹きガラス体験』をしてみてはいかがでしょうか。おやすみ