綿麻の生地で | smile!!happy!!

smile!!happy!!

楽しく笑顔で、楽しく笑顔になるものを作りたい!笑顔のおすそ分けを〜☆

おはようございます

 

大塚屋で買った生地で作りたかった物〜〜☆

ペットボトルカバーです。

 

YouTubeでハントメイド(作り方)を、最近漁るように見てます。

その中で作りたくなった、はりもぐら。のおうち時間さんの、ペットボトルカバーを、動画を見ながら作りました。

 

 

あ、、でも、、途中間違ってしまって、縫い目をほどきました。

 

 

 
↑可愛いフォルムです。
↓ちょっとアレンジして、、保冷生地を使わないで作ったもの。。(カーブスで自分の水がわかるように目印として、ケースに入れているのですが、、それの洗い替え用)

 

 
↓アレンジして見て、、うむ。。。口布は、同じ布を使っていても、切り替えたほうが、一番てっぺんの部分はしっかりするのか。。。(やって見てわかりました。)

 

 
↓のように、、口布&裏布は1枚布です。

 

 
↓保冷生地を裏布に使った(^^)

 

 
コードストッパーは、昔、ペットボトルケースを作って売っていた時のがまだあるのですが、、それよりも前に購入して使っていた物が残っていたので、そっちから使いました。あと一つある。
 
マスクケースも作ってみよう〜〜!!で切り替えで作ったもの〜(^^)

 

 
↑段付き押さえ3mmを使って周りのステッチ入れたのに、、太いところができてしまった(^^;;まだまだ修行が足らぬ。。。

 

 

 

 
とにかく布が来て、使ってみたかったので〜〜〜、、それが落ち着いたので、、水通しを始めました。数日かかりそうです。
 
物欲に負けて、、布を買いすぎてしまったなぁ。。反省。。。。
あ、でもギンガムチェックの布は、、欲しいなぁ。。。。(反省はしてないようです)
 
今日も1日Fight!!です。