八尾の蕎麦 | 十割そばカフェバー運営会社スマイルフーズ西日本

十割そばカフェバー運営会社スマイルフーズ西日本

ルチン100倍の十割蕎麦【ざる蕎麦¥800】にオリーブオイルをつけて食せる蕎麦屋【Googleマップで十割そばカフェバー】


日本蕎麦保存会の片山虎之介です。

91日から富山県富山市、八尾町で行われる「おわら風の盆」を訪ね、そば打ちも上達して帰るというツアーを企画しました。ツアーは、91日から2日です。

ご参加、お待ちしています。


912日の蕎麦のソムリエ特別講座「八尾そばの打ち方と、越中おわら風の盆」の第二報です。


この講座は、日本蕎麦保存会が、各地の小さなそば処を応援する活動のひとつです。地方に点在する小さなそば処には、今は失われてしまったそばの食文化がありました。それをよみがえらせようという活動を続けています。


八尾でも、江戸時代からそばの栽培は行われていました。でも時代が変わると、家庭でそばを打つことはなくなり、そば食べる食文化は、忘れられていきました。

そして美味しい八尾在来の栽培だけは続けられてきたのです。


この八尾に、昔はあった、美味しいそばを食べる食文化をよみがえらせて、地域の皆さんが元気になる原動力にしていただきたいのです。


そこで日本蕎麦保存会は、「八尾そば」の復活を提案しました。元々、北陸地方にあった食文化をベースにして、八尾の素晴らしい在来種を使い、この土地ならではの美味しいそばを、皆さんに打てるようになっていただきたいと思うのです。


いわば、郷土そばの復活です。


その働きかけに、地元の皆さんが動いてくださいました。


今回の企画は、地元の生産者の方々をはじめ、色々な団体が力を合わせて行う試みです。


そこに、いつも一本棒で腕を磨いている、蕎麦のソムリエの皆さんにも、ご参加いただき、交流を深めていただきたいのです。それが、八尾に活気を注ぎ込む、大きな刺激になります。


八尾には、「おわら風の盆」という素晴らしい行事があります。山あいの小さな町で、昔から細々と行われてきた美しい祭りです。

今は人気が出て、観光化してきましたが、今年は多分、本来の静かな八尾の、情緒豊かな祭りの姿に触れることができると思います。

そこで皆さんは、「八尾そば」という地域の喜びが復活する瞬間に立ち会うことになります。


こんな機会は、まず、ありません。

ぜひ、多くの方のご参加を、切望します。


そういう講習会なので、いわゆるバスツアーのような形では行ないません。


現地集合の現地解散で、皆さんご自身で、宿などを予約していただきます。


講座そのもので必要な費用は、いつも東京でおこなっているのと同じ、6,600円のみです。


交通費、宿泊代、食費などは、皆さんご自身で、ご用意いただきます。八尾の後は、どこに行こうかと、お好きなコースを組んで、楽しい旅行の一部となさってください。富山には、美味しい海の幸など、楽しめるものがたくさんあります。


八尾では、地元の皆さんにご案内いただき、1kmほど離れた場所に駐車場を確保し、そこから歩いて、「おわら風の盆」が行われている場所に向かいます。

八尾は小さな町で古い建物が軒を並べています。駐車場も宿も少なくて、町中に車を停める場所はありません。

また、宿もすでにいっぱいになっていると思われます。


ご参加の意思のある皆さんは、富山駅周辺で宿を押さえていただくのが良いと思います。

ご希望の方には、八尾の関係者の家に、民泊という形で泊まることもできるかと思います。それをご希望の方は、ご連絡ください。


そば打ちをする会場は、JAが用意してくださいました。その駐車場に、皆さんの車は停めていただくことになります。


このような段取りを決めながら、早くお知らせしなければ、宿がいっぱいになってしまうと焦って、皆さんに、まず、第一報をお送りしました。


私は91日の朝に、いつもそば打ち講座を行うのと同じように、車に道具をいっぱい積んで、自宅を出て、富山の八尾に向かいます。

午後、八尾に着いたら、JA営農センターの会場で荷物を下ろし、そば打ち講習会のセッティングをします。


それから、その場所で皆さんと合流して、歓談しながら、夜には「おわら風の盆」を見学に行きます。


当日は、皆さん、それぞれ予約した宿に泊まっていただき、翌日、JA営農センターでそば打ちの練習をします。


これは、日本蕎麦保存会が考案した、美味しい「八尾そば」を打つための方法で行ないます。地元の「八尾在来」の美味しさを最大限に引き出して、「八尾そば」として、新たに誕生してもらうそばを作る講座になります。


新聞社などのメディアにも協力を依頼しますので、地元の方々をはじめ、富山県内のそば好きの皆さんも、ご参加くださると思います。

全体の人数は未知数ですが、定員になったら、締め切って、ゆっくりそば打ちを楽しんでいだききます。


八尾には、車で行っていただくのが便利かと思いますが、新幹線をはじめ、公共交通機関を使っても大丈夫です。


そうした情報は追って提供しますが、私が心配しているのは、宿の確保です。


このような内容なので、興味のある方は、ご参加ください。


ご質問がありましたら、このメールに返信で、片山まで、お問合せください。


取り急ぎ、お知らせいたします。


「八尾そばの打ち方と、越中おわら風の盆」の応募メールは、以下のURLからリンクします。


越中おわら風の盆で、皆さんにお会いできことをを、ワクワク、楽しみにしています。

美しい、美味しい、日本の文化を楽しみましょう!!



片山虎之介





十割そばカフェバー

運営会社

スマイルフーズ西日本