こんにちは、スマイルFarmです。

今後の人生を詮索する為
ただいま、岩手に帰省中の柴田家です。

車でコロナ対策万全にして
帰省しております。

ご安心ください。

昨日、昔好きでよく行っていたケーキを食べられる
レストランに行くことになり行きました。

持ち帰り、おうちで食べるつもりでした。

ケーキなのでみんなで選ぼうと家族5人で入店したのですが。
入るなり
「マスクの着用お願いします」

わたしはしている。
横にいた父がしていなかったので
父にマスクを促すと
「お子様もできればお願いします」
と言われ、
「え?この子もですか?」
と思わず…。

と言うのも、2歳1ヶ月の娘を連れて歩いていて
1度も娘のマスクについて言うお店はなかったからです。


結局
「できればお願いします」
と言われ、
この“ できれば”という言葉にもやっとし、
子どもと母はお店を出ることにしました。

同じくらいの年の子がマスクをしている所を見たことがありません。
それに子育て支援センターなど行っても子どもはマスクを付けなくていいと言われていたし
今回このように言われるまで娘のマスクを意識しませんでした。

全国民がマスクをするようになり
半年が過ぎました。

2歳でも言われる場合があることを意識し、
半年前に作った子どものマスクをしっかり持ち歩こうと思いました。
でも、
“ できれば”
って言葉って
結構強制力があるように捉えてしまうなーと。

この中途半端な娘の年頃。
悩まれているママさんもたくさんいらっしゃると思います。
2歳なったばかりのこどもにマスク…。
もちろんポイポイ。
それにやはり、こどもの顔色がわかりにくかったり
サイズの合うマスクがなかなか手に入らない、入りにくいこともあり2歳1ヶ月の娘にどうマスクを付けさせるか今後の課題です。

国産の子ども用マスク探さなきゃですね。
中国産ばかりなのはなぜ??


でも。
でも…

言い方とかもう少しあるだろ?!

とは思いました。