こんばんは。

先日久しぶりのブログ生活〜なんて書いたのに、早速の不定期更新です💦

引き続き不在期間のここ数ヶ月の記録も綴っていきます

できれば年内に済ませたいです

少しの間お付き合いくださいね🥰


数回かけて夏の家族旅行について書きますね

内容が季節外れの上に、長くなりますがお付き合いいただけたら嬉しいです☺️


8月下旬に松江・出雲に行きました✈️


チューリップ紫1日目チューリップ紫

のんびり午後出発→夜到着にしました

出雲空港からレンタカーで真っ暗な琵琶湖沿いを松江のホテルまで移動🌃

夜の琵琶湖は街灯が少なく、オットが慣れないレンタカーで恐々運転するので乗っているだけの私もちょっと怖かったです😱


ホテルは松江にあるだんだんの湯 温宿野乃

ビジネスホテルのドーミーインの和風ホテルです

新しいホテルなのでとてもキレイでした✨

入り口で靴は脱ぎ、裸足に👣

温泉大浴場もあり、気持ちよくゆっくり過ごせました

朝食バイキングのレストランスタッフの方々のお声掛けが親切で、気持ちよい朝になりました

夜到着・朝出発だったので慌ただしくて残念でした…居心地良いホテルだったので、もう少しゆっくり過ごしたかったなぁ😕



チューリップオレンジ2日目チューリップオレンジ

早起きして朝ごはん後、早朝から観光へ🚗

この日は松江観光→出雲宿泊です


八重垣神社 縁結びの神社です🩷 

恋愛だけでなく、人と人のご縁を結ぶ縁結び🙏




先着5名の清められたお塩もいただけました

どう使うのが良いのか…いまだそのまま家に飾られています🤔


鏡の池の縁占い💕

清らかなパワーが伝わってくる気がします


いただいた半紙に小銭をのせ、池に浮かべます

沈んだ位置と沈むスピードでいつどこでご縁があるか占えるとか

ムスメは“近くですぐに”でした

旅行から4ヶ月経つけれどまだかな、まだかなー??

以前お付き合いしていた彼とは夏前にお別れしてしまったので😅


美しい櫛稲田姫(御祭神が素盞嗚尊と櫛稲田姫)にあやかる“美の御守り”

ムスメは赤(JUMP山田くんカラー)、私は白

美しくなりたい〜💐

いや、贅沢は言いません、せめて現状維持したい〜



・熊野大社




朝早かったので人が少なく、清々しい空気が流れていました


・松江神社

写真が何故か残っていませんでしたー😭


足立美術館

私はこの旅までこちらを知らなかったのですが、有名な美術館のようです

横山大観や北大路魯山人の作品が沢山あって…

でも残念ながら美術・芸術に理解のない私にはあまりピンと来ず😢

アメリカの日本庭園専門誌で20年連続世界一になったという庭園はキレイでした



でもその庭に出られないんです…大半をガラス越しに見るのは残念😢



ランチは皆実館の鯛めし


皆実館という旅館併設のレストランで、鯛めしが有名です

想像していた鯛めしと違う〜


鯛や卵のそぼろが丸くキレイに並べて盛り付けられています

ご飯にのせてそのままいただいても、お出汁をかけても…どれも美味しい

カレイの唐揚げもサクサク美味

全てが本当に美味しかった😍

いつかまた行きたいです


②へ続きます🍀