猛暑が続く中、今日も元気いっぱいに利用者さんは

熱中症に注意しながら、フレンズをご利用いただきました!

 

ちなみに、多くの学校は、週明けの月曜日:8月24日から、2学期が始まるそうです。

一部の学校(市内の地域の中学や県立ではない特別支援学校)は、既に始まっています。

 

さて、新型コロナウイルスに関しては、経験したことの無いことから

国や行政(県や市など)が最新の情報感染拡大防止策などを示しつつも

テレビやマスコミでは、色んな報道があり

また、個々人では、いろんな考えを持つ方が、意見や主張をされたりしていますが

少し、管理者の私なりに振り返ってみたいと思います。

 

まず最初に、厚生労働省からです。

詳細は、以下にホームページのリンクを貼りますので、ご覧ください。

 
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について とあります。
私どもフレンズ及びベスティでは、この障害福祉サービス事業所になりますので
ここにある基準などを参考にしながら、日々のサービス提供に努めております。
また、私たち(利用者さん及び職員)に合った環境を築く事が出来ればと思います。
 
ご利用のなられる方(保護者の皆さん)につきましては、大変ご不安な事やご不便をおかけしている事と思います。
私自身が、正しい理解をしたうえで、こうした対応をしているか、日々自問自答しながら
事業所運営をさせて頂いている事をご理解いただけますと幸いです。
 
その上で、私どもの対応に対する改善のご要望などございましたら
私どもだけの解釈だけでなく、行政や他の方のご意見などを参考に
対応させていただきたいと思っております。
 
本来でしたら、楽しい楽しい夏休みであったはずで、
少しでも、楽しい思い出を作って貰えたらと思います。
 
管理者