管理者は今日、自閉症の親の会である
滋賀県自閉症協会の集まりに参加。

定期的に集まる会で直近の様々な報告と
来年の様々な予定を話し合い
今年の行事もこれで終わりです。

来年は新たな企画、行動のためには
情報の発信は欠かせないと感じました。
例えば、4月2日の世界自閉症啓発デーは
私たちにとっては、よく知る事ですが
世間一般には、自閉症そのものや
言葉すら、知らない方がいらっしゃる。
こうした、啓発の為の地道な活動が
必要と感じます。

また、私は来年の2月にある
滋賀県自閉症協会の会員向け
勉強会企画を年内にまとめるため、
もう少しです。

重度の障害を持つ方が
自分自身が困り感を、言えない様に
自閉症の方も、
自分自身の困り感を、言えないので
親が唯一の理解者にならない様に
周りの方にも、理解者が増える
活動や多少の努力が必要なのでしょう。

さて、フレンズも気づけば
あと営業日数が8日となりました。
スタッフも事故やケガ、
風邪やインフルエンザ
ノロウィルスなどの感染症には充分に
注意して乗り切りたいと思います。

年末年始のお休みは
12/29から1/3までです。
(年末は12/28まで。年始は1/4から。)

私自身この一年を振り返ると、
様々な出会いがあり、皆様には
大変お世話になりました。
色んな失敗と失敗と失敗と
ほんの少しの成功があったと思います。
来年も、いっぱい失敗していくと
思いますが、有言実行。かな?