次回の講座が決まりました!
講師は、昨年にもお願いした【株式会社 宙】 の栗栖佳子様です。
今回も、滋賀県子ども未来基金の助成金を活用していますので
参加費は、500円に抑えています。
http://www.pref.shiga.lg.jp/e/kodomokatei/kikin/
弊社は、発達障がいの子どもたちの支援をする会社であり
その発達障がいの子どもを持つご家族の方を中心に
ご参加いただければと思います。
日時は、H28年12月8日(木)です。
受付9:30より 10:00開始~12:00終了
場所:大津市堅田公民館(大津市本堅田3-8-1)
http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/shisetsu/b/shimin_c/kouminkan/1389850436982.html
参加資料代:500円
お申込み方法:<メール> smilecom.kodomomiraikikin@gmail.com
<お電話> 077-571-6446 (フレンズ)
題名:「アンガ―マネジメント」講座
☆怒りの感情をコントロールしてみよう☆
概要:子育てをしていると、イラッとすることが多かったり、
子どもに思わず手を上げそうになったり、
相手の言葉や態度にカチンときたりすることが多いですよね?
こんなマイナス感情を上手にコントロールして、楽しく穏やかな
毎日を過ごせたらステキだと思いませんか?
今回の講座では、このようなスキルや知識を、ワークを交え、
具体的に学習して頂きます。
以下2016/11/3追加記事
怒りの感情は年齢に関係なくあるものですので、
どんな年代の方にも「アンガーマネジメント」は参考になります。
特に思春期は自分の理想と現実のギャップに悩む時期です。
このギャップが怒りの原因です。
親子ともに怒りの連鎖を断ち切るアンガーマネジメントに
取り組むきっかけになればと思います。