フレンズでは里山に畑を借りています。
今は、管理者が一人でボチボチしています。
気が向いた時、みんなで収穫などを楽しんでします。
と言っても、ほぼ管理者の趣味みたいに
なってますが。
こんな感じで芽が出てきました。
大きく育ってきたもの。
まだ、小さな芽のもの。
春植えに比べて秋植えは
難易度高いそうで上手く育つか?
まぁ順調に育てば
12月に収穫出来るそうで楽しみにします。
スーパーで買うと100円超。
なんたかんだで、買った方が安いかな?
ダイコンとニンジン畑
雑草の様に見えるけど
ニンジン。
虫に食われてて、大丈夫かな? ダイコン。
畑は、季節を感じられて
様々な良い面があると思う。
反面
自然の天候などに左右されるし
土を耕すのも結構、重労働だし
たまに、虫も出てくるし
嫌な事が多いかもしれない。
この、良いと思う事が
嫌な事を上回る様にしていきたいな。
最後に、もうすぐかな?サツマイモ