先ほどのブログにも書いた不登校について

我が子は不登校ではないが
誰もが不登校になる可能性はあると思う
そんな事を妻と話す
思春期特有の心と体のバランスが
おかしいのか?
また体調も優れなかったり
友達関係で、悩んだり
そんな些細なことも
当人には、必死で
もがいているのかも
また、父親として
しつけと思って
あれやれ! これやれ!と
口うるさくするが
子供は歯向かってばかり
悪循環
我が子となると
なかなか感情が入りすぎるのか
他人だから優しくできるのか
もっと子どもの気持ちに近づき
コミュニケーションとろうと思う
少し心を入れ替えよう
我が子にあれやれ!これやれ!
言わないようにしよう!