今日は、散髪してきました。さっぱりした。
伸びてくると、ボサボサになりセットに時間がかかるので
短いほうが私には合っています。
しかし、散髪屋さんではいつも一対一なので
いろんな話しをするもんですよね。
今日は、発達障害ってどんなの?
有名人で言えば、どんな人がそうなのか等話していました。
(正しい情報では無いにしてもネットで発達障害の有名人って調べると
 告白した人を含め成功者の中にもたくさんいらっしゃいますよね)
さて、昔は散髪屋でそんないろんな話をするのが
何か?何故か?苦痛だったような気がします。

前置きが長くなりましたが
フレンズではいろんな方のご協力の下
運営できています。
その中でも、学習支援をお願いしている先生の勉強会が
あるのでご紹介します。
フェイスブックから以下にコピペしました。
発達障害に関しご興味ある方は、是非!

+++++++++++++++++++++++++
Ihoujin(尾木雅和家庭教師個人事務所)

発達障がいを勉強しよう
14回目の案内です。勉強会も回数を重ねておりますので
リピーターの方が来られることが多くなりました。
そのような理由で今年からは毎回内容を変えて
話をすることに変更しました。

5月は学校の話、進路の話をご紹介しながら、
お話させていただきます。
堅田の勉強会の参加者が多い場合は、
違う内容を盛り込みますのでよろしくお願いいたします。

 また、次回予定が分かるように、滋賀県、京都、大阪の
発達障がいの勉強会の案内や発達障がいに関する記事を流
メルマガを始めました。ぜひ登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001648562.html

日時
⑬ 平成27年5月11日(月)...
11時~12時45分まで
料金 無料
対象 ご興味のあるかた
定員20名
場所大津市旧大津公会堂 会議室1
(浜大津駅下車すぐ/市営駐車場は割引有 お帰りの際、事務所にお声かけください)
※託児はございません。
内容
①こだわり行動と心理学
※今後の日程 7/13(月)11:00-12:45 
申し込み FACEBOOKもしくはメール、電話

尾木雅和
09070963827
ihoujin63@gmail.com