LDとインターネットで検索すると
・学習障害の他
・レーザーディスク
・レーザーダイオード
・ライブドア などなど
今日は
LDのすべてがわかる本 上野一彦教授監修 で勉強させてもらいました。
主なポイントにありますが
・LDは学習障害で発達障害の一つ。
・しつけや遺伝が原因ではない。
・小・中学生の4.5%にLDの傾向。
・就学してから初めて気づくことも。
・タイプはいろいろ。
と、すごく分かりやすく書かれています。
また、「どうしてうちの子だけ?」や
「どこで相談すればよいのか、わかりません。」など
わが子の小さい時を思い返すと
その通りです。
「障害」と言われてショックだったこと
良くなるのかという将来に対する不安だったこと。
でも、それぞれ
個性だと認識を持つことで
・得意なこと。
・興味のあること。
を応援することの大切さ。
みんなが見守っていただいていて感謝します。
さて、最後にLDって
◎Learning Disabilityの頭文字を取ったものだそうです。
(ラーニング ディスアビリティーと読むそうです。)