対等だけど、異性で異なることや感謝は大切… | カラーNo.コミュニティ学☆ラフスマイルコミュニケーション學

カラーNo.コミュニティ学☆ラフスマイルコミュニケーション學

優しくなるblog☆カラーNo.コミュニティ学・ラフスマイルコミュニケーション學・ラフターヨガリーダー・看護師の見地から、様々つづります。講座ご案内あり。夫と娘とワンコの3人1ぴき家族。

あなたの自己受容感を高めるコミュニケーションの教室『スマイルカラー』ニコちゃん野中香奈子です。

今日は、こちらClint Edwards クリント・エドワーズさんって父親ブロガーのblog
『夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。』
http://m.huffpost.com/jp/entry/7668152
こちらをご紹介、そして考えを綴ってみます。

とても素敵な気持ちをblogにまとめられてました。

女性として、素敵だなぁ、そして、こんな気持ちの男性が増えると素敵だなぁと私は思いました。

これ、まだ全然違う頃の私だったら、

「こんな風だったらいいのに。」

「このblogをよんで、見習ってほしい」

「どうせ無理だろうな…」

そんな感じにしかならなかったと思う。


何故なら、相手を変えようとしかしてないから。


だから、こんな考えができる男性と自分の旦那を比較し、出来てない部分をあらいだし、なぜできないかを検証して、非を認めさせ、反省してもらい、悔い改めさせよう…としていたから。

こういうの・・・傲慢や怠慢。

傲慢…おごりたかぶって人を見くだすこと。また、そのさま。「―な態度」「―無礼」

怠慢…当然しなければならないことをしないこと。なまけて、おろそかにすること。また、そのさま。「―な行政」「職務―」

 そう、自らの行動や言動を誉められる・感謝される・賞賛される…って思う『見返り』的な気持ちを懐くのはナンセンス。


 それと同じで、自分を反省しながらも相手に求めるもナンセンス。

 傲慢や怠慢な自分に気づいたら、そんな自分を自分が認めて許すも大切だが、他人にこんな私を認めて許してね…は傲慢極まりなく、こんな自分を自分がどうしていくか改善していくことが大切ですよね。

 
 他人の心は他人のもので、他人を動かそう、他人を変えようとする、他人にわからせよう、認めさせよう…は甘え、エゴで、怠慢な人、傲慢な人と自分が自分に感じたように、他人に思われたりそうとられても致し方ないわけで、それでこんな私でも許して好いてね…って、そりゃかなり傲慢よね…笑

 嫌わないでねとか、わかってくれる人はわかってねとか、他人にお願いして、他人にさせようとしてるばかり。

 大切なのは、自分がどうするか。自分がどうあるか。

 でね、元ネタblogなんだけど、

 他人でももちろんだし、異性ならなおさら、男性脳と女性脳で脳の仕組みに異なりがあり、また遺伝子として何億年も前から兼ね備えられた能力や感性が異なることを念頭において相手と関わる必要があると私は感じる。異性でなくても感性は異なるのだから。

だから『これが私なんだから』で、わかってね、許してね…どまりだと、見返りになってしまう。

自分がどうするか。自分がどうあるか。

対等な間柄でも、感謝は具現化し、
聴覚を通してハートや脳に響くように伝えていくことで、相手を認める行動に繋がるので、それによって賞賛の確認をしなくても安心感を得ることになり、つまり見返りを求める必要がなくなると感じる。

してやってる、してやってる、もウザイが、
こんな風でごめんね、ごめんね、もウザイ。


 どっちも認めてって気持ちや、見返りの気持ち、それでもいいよって甘えの気持ちで、求めるや受けとるばかり。

 本気で傲慢に怠慢になるのなら…
まずは、見返りや許しを乞う前に自分が相手に与える。って覚悟が必要・・・

 相手が見返りな気持ちを抱かないように、全てを当たり前と思わず、小さなことでも感謝をして、賞賛していく。

 相手に許して受け入れてもらえるように、まずは相手を許し正そうとしたり批判や非難したりせず、自分をわかってもらうためとかエゴではなく、ただただ相手をわかろうとしていく。

度合いや尺度が違っても、全ての人は
良かれでものを言い、行動している。
まずは自分が自分のために改善すること。

自分が変わったら、まわりが変わるかも…なんて見返りを持たないように…笑

私もまだまだだから、今、ここに生きてます。
かつては、傲慢とか怠慢って言葉に不平不満を言ってた私です。。。

いつもありがとうございます。野中香奈子
……………………………………………
◎心が笑顔であるべきあなた…◎
笑顔育児☆笑顔育自♪
ラフスマイルコミュニケーション心理學
ラフターヨガ
カラーNo.コミュニティ学
3週間から意識が変化♪
コミュニケーションの教室スマイルカラー

◎◎ 毒親と和解した私…♪
色彩ケアを味方に♪笑顔育児実践中!!
自分のつまずくポイントは、思考ぐせから!!
気楽な子育て・あたたかな信頼関係を作りませんか?→http://smilecolor-22.com/

◎◎私は燃え尽き症候群の看護師でした…
色彩ケアを味方に!ラフターケアで切り替え上手に!
看護師や介護職の方々を応援してます。
心の根っこをほぐしませんか?
メディカルケアコンサルタントも承っております。→http://blog.livedoor.jp/smilecolor22/


◎笑った毎日を自分で作る・・・
ラフターヨガ(笑いヨガ)!→http://smilecolor-22.com/

◎色を使って香を使って
客観的に自分を観る・・・
カラーNo.コミュニティ学→http://smilecolor-22.com/

■経験:
・Johnson&Johnson主宰
看護師向けリフレッシュセミナー講師(岐阜県)
・博多大丸マミカンルーム主宰
マミカンティーチャーにてリフレッシュセミナー講師(福岡市内)
・北九州市内や近隣都市の
保健福祉課や市民センター主宰、
町協や社協主宰、
学校文教主宰
健康講座講師
リフレッシュ研修講師
職員研修講師etc.…
各地に招致していただいております。

■プロフィール
看護師として20年勤務。
その経験から自分自身を
客観的に見つめる手段として
カラーセラピーを学ぶ。
病気、入院、手術、不妊などを経て
奇跡的に妊娠、出産。
家族との関わりに悩んだ時期も。
笑うことが出来なくなっていたが
ラフターヨガに出逢い自分が変わった。
笑う健康法や色彩療法、コーチングを使って、世の中、
自分を大切に心身笑顔いっぱいの人が
溢れるようにしようと社会貢献活動中!→http://smilecolor-22.com/