手術後1ヶ月と2日!
安静にって言われてた1ヶ月が終わって、とりあえず一安心

今日は通ってた内科のほうに行ってきました。
脳神経内科。手術の報告も兼ねて最後の診察でした。
私の三叉神経痛は約6年間の闘いだったのですが、この脳神経内科は後半の3年間お世話になりました。
最初の3年間は症状が軽かったのです。
痛かったのですがゆっくりご飯食べられたし、テグレトールを1日に2錠ほど飲めば1〜2週間で完全に痛みが消えてました。
その繰り返しだったので、当時は時々くる風邪程度に思ってました。
それが約3年前、火山が爆発したかのような激痛が襲ってきてこのクリニックに行くことに

初めての診察のとき、三叉神経痛の痛みが今回はおかいしほどに痛いって伝えると、
先生から「それは今回がおかいしんじゃなくて今までが軽かっただけです。本来、三叉神経痛は酷い痛みのある病気です」って言われた。
それから約3年間、担当してくれた先生にはお世話になりました。
今日、先生には手術結果の書類が届いていたようで、診察室に入ると先生が笑顔で「良かったねー!!」って

手術が終わって順調なことに、すごく喜んでくれました。
思い出すと、痛みが悪化して駆け込んだことや、泣きながら苦しいって伝えたこと、電話で先生が症状を聞いてくれて薬の調整をしてくれたことなど、色々ありました。
「長い間ありがとうございました!」って言って診察室を出るとき、涙が出そうになった。
とってもいい先生でした。
もう会わないとなると、なんとなく寂しい気もする。
でも病院に行かなくてよくなるのは、いいことなんですよね

これでまた一つ三叉神経痛との戦いが終わりました。
あとは来週の手術した病院での診察だけです。
写真は通った脳神経内科。
お世話になりました!