今日は三叉神経痛の手術をした三井記念病院での診察の日でした。



手術から回復して何も問題無く過ごしてます。

診察の結果も問題無く、これで終わりました。



約6年間苦しんだ三叉神経痛は今日で全て終わりクローバー

今は痛みが消えて幸せです!




でも今も三叉神経痛に苦しんでる方や、手術してもなかなか痛みが落ち着かない方のブログを読むと胸が痛くなります。


三叉神経痛なんてこの世から消えてほしいです。

誰も苦しんでほしくない。




最近忙しくて全然ブログ書けてないのですが、私の過去の三叉神経痛に関するブログを読んで相談のメッセージをくれる方もいます。


思えば私も色々な人の記事を読んで助けられたので、落ち着いたら色々書いて三叉神経痛に関する自分の経験とかを発信したいです。


YouTubeとかもやりたいですね。




今日は診察が終わって病院内の売店でコーヒー買いました。

手術後にゆっくり歩きながら買った思い出のコーヒーコーヒー


飲みながらもう先生に会うことも無いし、病院に来ることも無いんだって思うと少し寂しいような。


でも二度と先生に会わず病院に来る必要も無い方が幸せなんですよね!



二度と戻ることがありませんようにって思いながら帰りました。



最近は興味のある資格を取得したくて勉強してます。


以前ちょっと勉強したことあったのですが三叉神経痛の痛みに負けて断念。

激痛に耐えながら勉強する精神力は私には無かったのです。


今は三叉神経痛の激痛から解放されたので、勉強を再開したのです。



でもフルタイムで働きながら勉強時間を確保するのってけっこう大変。


頑張っても平日3〜4時間ぐらい。

休日は6〜8時間ぐらいは確保できる。


今の時期はみんなで遊んだりできないから、休日は時間作りやすいですね。



私は飽きっぽい性格なので、飽きてしまったり気力が無くならないように継続していきたいです。



そういえば三叉神経痛の手術からもう5ヶ月以上。

傷口は時々ちょっと痛い。時々赤くなったり、ティッシュあてたりするとピンクっぽくなったり。

出血してるのかな。ちょっとだけ心配アセアセ



でもあの激痛は無いから何でも食べられます。

今日のお昼はこれ!


テリー伊藤の唐揚げ屋さんのお弁当買ってきたよ。


おいしかった!、、普通のおいしさ。


大きな口をあけて食べられるのは幸せです。

毎回髪を切ってくれた美容師さんが関西の店舗に異動してしまうので、最後に切ってもらってきました。


この時期なので迷ったのですが個室で換気や消毒を徹底してる美容室。

関西と関東は遠ので今後たぶん二度と切ってもらうことはないと思うので、最後だから行ってきました。


三叉神経痛の手術跡を隠したくて伸ばしはじめた髪。

肩ぐらいまで伸びたボブにしてて、ポニーテールにしたりハーフアップにしたりしてました。


最後は髪型どうしようかと思ったけど、ミニボブにしてもらいました!



すっきり。


約2年半ぐらい髪を切ってくれてた美容師さんがいなくなるのは寂しい。

毎回当たり前に切ってもらってたけど、その当たり前が無くなるのはなんとも言えない気持ち。


次に切るときはどうしよう。

手術跡もきれいだし、短髪に戻そうかとも思っています。
気付いたら今日で手術後3ヵ月。

時間が経つのは早いです。
今年ももう終わりますしね。


2020年は色々ありすぎました。
コロナで今までと全く違う生活でしたし。

仕事では会社が移転して職場が新しくなった。
後輩の退職。そして上司の急死。

私生活では恋人に浮気されての別れ。
三叉神経痛の悪化。そして手術、入院。


色々ありましたが、手術が成功したのは本当に良かった。

痛みが消えて人生が変わりました!


三叉神経痛で色々諦めていたことがあったのですが、これからどんどん挑戦していきたいです。


過去に一つ興味のある資格があったのですが、勉強しようにも三叉神経痛の痛みで集中できなかったんです。

今、痛みが消えて勉強再開しています鉛筆

楽しい。


来年は、とってもいい年になりそうですニコニコ


せっかく地獄のような痛みから解放されたんだから人生楽しみたい。

色々なことに挑戦して、人のために生きたり、誰かに幸せを与えられるような自分になりたいですチューリップ
日曜日、テレビを買い替えたのですキラキラ


テレビは買い替えるタイミングが無くて9年間もパナソニックの32型を使ってたんです。


大きいテレビ欲しい!


調べると海外メーカーのも最近いいみたいで、8万も出せば4Kチューナー内蔵の50型が買える!


綾野剛がCMやってる中国のハイセンスなるメーカーがいいらしいので最新モデルを見に家電量販店へ


店員さんと話すと、ちょっと値段が上がるけど東芝のREGZAも勧められた。


東芝ハイセンスはほとんど中の作りが同じ。

どちらかといえばハイセンスの最新モデル方が機能が充実てしるほど。


でも店員さんと話しながら見比べると、やっぱり東芝の方が綺麗な気がしたんですよねキラキラ


でもちょっと高い。
それなので、やんわり店員さんに交渉。


そしたら店員のおじさん、笑いながら小さな声で「じゃあハイセンスのと同じ値段まで下げますよ」っておねがい


値下げしてもらって、あとネットのプロバイダー変更で3万3千円引きになるから契約。

あとポイントと市がやってるPayPayの還元を含めると、実質4万4千円でREGZAの50V型の4Kが買えた!!


こんな感じ。わかりにくいけど、でかい!


大きなテレビで好きなアーティストのライブ映像を見たり、楽しんでます。


年末年始はこのテレビで色々な特番見るんだーニヤリ


ついでにAmazonのセールでFire TV Stick 4Kと4Tのハードディスクも購入。


新しいものを買うと嬉しいですね。
色々な楽しみが増えました!