私のバイクの免許は小型限定なので125ccまでしか乗れません。


今乗ってるグロムというミニバイクでも満足なのですが将来的には大きいバイクにも乗ってみたい。


それなので限定解除に行くことにしました!

教習所で最短5時間+検定で取れます。


普通自動二輪MT、昔の言い方ですと中型の免許です。


まだ小型とって数ヶ月ですが、ちょうど今は退職予定の会社の有給消化中で時間があるので取ってしまうことに。


小型とったところと同じ近所にある教習所。


さっそく今日は初回教習でした。


教習車はCB400SF。

重量は200キロぐらいあるのでグロムの約2倍。


パワーもグロムよりずっと大きい。


でも一応小型の免許持ってるしグロムも最近乗ってるので、問題なく操ることはできました


教官の後ろについてコースを何周かまわって、8の字をぐるぐる。

一本橋も一回目から問題無くクリア。


問題なのが小型には無かったスラローム!

くねくねとヤンキーみたいに左右にバイク傾けて進むコースです。


バイク傾けるのが怖くてなかなか上手くいかない。


うまくなりたいから公道で練習したいけどこれやったら煽り運転ですよね。


人がいない時間の田舎道に行って練習しようと思います。



新しい免許に挑戦するのはワクワクしますね。

これから楽しく教習頑張ります!