友達が以前転職したときのこと。


真面目に朝早く出勤して会社が開くのを待っていたそうです。

そしたら数日後、鍵開け担当の先輩社員に怒鳴られたそうです。


「あまり早く来るなよ!」って。


最初に聞いたときは酷いなって思ったけど今はその先輩の気持ちがわかります。



私は今は本社から離れた倉庫兼事務所になってる場所で働いています。


ここの従業員は15人。

正社員は私だけ。他はみんな非正規雇用。


年明けに同僚の社員が急に退職したので鍵を開けられるのは私だけになりましたカギ



従業員の中に午前中だけシルバー人材センターから来てもらってる男性がいます。


70歳ぐらいのすごくいい人。


でもとにかく朝出勤してくるのが早い!!

30分以上前に会社に来てしまいます。


会社員時代に早く出勤してた癖らしいのですが、、、

鍵を開ける私にとっては困ります。


やんわりと出勤はもっと遅くていいんですよって伝えても「外で待ってるから大丈夫だよ!」って言ってくる。


いや、気を遣うし!

その人のために歴代の社員は早く出勤せざるを得ない状況。


なんとかならないかなー。

朝10分でも遅く出勤できたらすごく貴重な時間になるんですけどね。