年が明けて一週間。

あけましておめでとうございます。


今、約20年ぶりに教習所に通ってます。


バイクの免許とるんです。

大型や中型じゃなくて小型!


小型っていうのもあるんですよ。

125ccまでの原付二種というやつです。


運転恐怖症の自分がとれるのかな。

でも恐怖症は心の問題だと思うので、とったら少し変われるかも。


なので少し難しいマニュアルにしました。


ヘルメットも購入。

黒いのにしました。



バイクの免許をとる一番の理由は、今後もし自営業するなら移動をバイクメインにした方がコスパがいいみたいだから。


バイクの中でも安いのは原付。

保険安くて燃費が良くて、駐輪場に停められる。


原付二種なら同じようなメリットがあって60キロまで出せるし二段階右折とか無い。

二人乗りもできる。やらないけど



教習所混んでる時期だし仕事しながらなので3ヶ月ぐらいでとれたらいいな。


免許とったら7万円ぐらいの中古のスクーター買いたい。

マニュアルとっても結局オートマ乗るつもり。


新しいことに挑戦するのは楽しいです。