今日のmixiニュースに出てた。
新卒者7人に1人が就職決まらず、新卒の肩書きを保つために就職浪人だって。厳しいよね。

こういうニュースが出ると、必ず「職を選ばなければあるだろ」って言い出して学生を批判する人がいる。いつかの首相も言ってたよね。
でも、若者が職を選んで何が悪い?夢を追って何が悪い?
職を選ぶことすらできなくなった社会のほうを批判すべきだろう、と思う。

まぁ実際、選ばなかったからって職があるわけでもないんだけどさ。

新卒でこんな状況なら、中途で経験無しの自分なんてもっと大変だよ。社会の厳しさを実感してる毎日です。

自分が大学を卒業するときは、まだいい方だったなぁ。大学院を卒業するときには団塊の世代がいなくなるとかで就職が楽になるとか言われたけど、全然良くならず。

大学卒業と同時に就職してればよかった!
そうすれば人生の道を間違えることはなかったはずなのに!

大学院に進んだのが間違いだった。
進まなければ、抱えるものを残さずにすんだ。病気にならなかった。体の傷もなかった。
戻れるなら、あの頃に戻って就職したい。

でも、今さらそんなこと言っても意味無い。
頑張って内定を勝ちとって、人生を取り戻します!